※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくたろー
子育て・グッズ

うどんやパンの増やし方について教えてください。お粥を増やす場合、段階的に増やすか、お芋を加えるか迷っています。良い方法があれば教えてください。

うどんやパンの増やし方について教えてください。
今おうどん10gをすりつぶしであげたところなのですが、その後増やすのはやはり15g、20g、というふうに段階を踏むべきなのでしょうか?お粥をその分へらしてあげればいいんでしょうか?
先日はたまたまお粥を小分け冷凍ストックにしているやつでちょっぴり少なめのがあったので、その足りない分うどんにお芋を足してすりつぶしであげました。
どんどんおかゆがほんのちょっびりになりそうで、なかなか難しいです💦いいやり方があれば教えてください。

コメント

ままりちゃん

私は最初大さじ1あげて様子みて、特に何も無かったら次から普通に大さじ3とかあげちゃってます😂

  • さくたろー

    さくたろー

    コメントありがとうございます。そんな感じでも大丈夫なら、いけるかなぁ…。ちなみにおうどんすりつぶしで大さじ3とかですか?

    • 1月22日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    何でも基本大さじ3ですね。もちろん最初は大さじ1ですが!
    元々うちの息子は食べがいいし、肌を見てアレルギーも無さそうと先生に言われたので、それももしかしたらあげれる理由なのかもしれません😅

    • 1月22日
  • さくたろー

    さくたろー

    コメントありがとうございます😊
    遅くなってすみません💦
    息子さんたくさん食べれてすごいですね!うちの子はまだまだお粥50g、お野菜15、タンパク質10で進めてるので、大さじ3は難しそうですが、アレルギーがなさそうなら多めにあげてもいいことにします。
    先日はうっかり大根を15g初めてなのにあげてしまいましたがアレルギー食品ではないし美味しく食べたのでよしとします😂

    • 2月2日