※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

子供の足音対策について悩んでいます。ジョイントマットと静床ライトを試していますが効果があるか不安です。同じような経験の方、助言ありますか?

子供の足音対策について😣
ここ1ヶ月で週に2回は床ドンドン
管理会社からの苦情の電話は毎週かかってきていて
先週は警察を呼ばれました、、、

1歳10ヶ月の男の子を育てています👦🏻
入居して2年経ちます。新築で入居しました。
私達が引っ越して来た時には下の階に人は住んでいませんでしたのでいつのまにか入居されていたようです。

入居した時から厚めのジョイントマットを敷いていましたが自粛がはじまった頃から子供が少し歩いただけで
ドンドンされるようになったので、
厚めのジョイントマットを二重にしました。
これで大丈夫でしょ!と思っていたらドンドンは変わらず
むしろ頻繁になり、警察も呼ばれたので家にいるのが
ストレスで昼間はずっと外で過ごして子供が早く寝るよう過ごす毎日です💦

引っ越しも考えていますが、
次に引っ越すなら一戸建てを買うと決めているので
その間だけでも対策できないかと
高かったですが静床ライトを買いました。
ジョイントマットの上に敷くと足音に効果があると書いていたのでジョイントマット2枚重ねている上に敷きました。

まとまりのない文章ですみません😭

同じようにジョイントマットの上に静床ライトを敷かれている方効果はありましたか??
苦情は減りましたか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

静床ライトだけ敷いていますが、苦情きたことないです💦
でも、うちの子かなりドタバタうるさいので絶対下には響いているはずです、、、
下の方に会ったとき毎回うるさくてすみませんと謝っていますが、子どもに静かにしろなんて無理だもの!元気が一番よ、全然音なんてしないから大丈夫!と言ってくれますが、響いているとは思います😅

  • ぽぽ

    ぽぽ

    下の方が優しい方で羨ましいです😭💦
    未だに下の階にどんな人が住んでいるのか分からなくて、わかってるのは男性ってことだけ😥
    言い訳ですが旦那が出張でいないので子供と2人で謝りにうかがうのは怖くて、、、

    • 1月22日