2歳1ヶ月の娘が発達障害か心配。言葉が遅く、特定の行動が気になる。お友達と仲良く遊ぶが、詳しい方のアドバイスが欲しい。
2歳1ヶ月の娘の行動について気になることがあります。
まだ二語文が出ておらず、単語は最近色々なものを喋れる様になりました。(ママ.パパ.わんわん.にゃんにゃん.ちょうちょなど他にもたくさん話せます)
指差しもでき、目が合わないといったこともなく、抱っこをせがんでくることの多い甘えん坊な娘ですが、たまに発達障害?と思うことがあります。
言葉が遅いこと、よくつま先立ちで歩く、積み木を上に重ねるのも得意ですが横に並べる、スーパー等でレジを待てず走り回ってしまう、私が怒ると自分の頭を叩いたり壁にぶつけるなどといったことがあり、自閉症なのかと心配しています。
お友達とは仲良く遊べている方だと思います。
公園で知らない子に物を自分から貸しに行くし、泣いている子がいたらよしよししている事もありました。
何かしたい時は、〇〇する?と聞くとうんうん!と答えることができます。したくない時はイヤイヤと首を振ります。
発達障害に詳しい方いらっしゃいましたら、何か教えていただきたいです。
- a(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
キキ
娘とほぼ変わらないです🙌
幼稚園で働いてました。
モンテッソーリ教育を取り入れた園で、
しょうがい児保育にも力を入れたような園でした。
勉強する事も多く、
気になるような行動は
本人が学んでる途中だと考えてもらって大丈夫です😊
並べる=秩序に気付き始めた
子供にとって秩序ある事は
すごく安心したり、見て分かりやすいものなので、
繰り返し繰り返し、
本能が納得するまでする事が多いです😂
並べるの中にも
手のこの指とこの指を使って
ここから見て、この力加減で置いて、
という、子どもにとっては
実は少し難しいが楽しいみたいですね。
つま先立ち=足の裏の筋肉の発達を促してる
少し眺めが違うなーとか
こんな歩き方もできるんだーとか
思ってるかと思います🤔
娘も1ヶ月前まで、物の名前単語しか出てなかったのですが、
最近2.3語文になりつつあり
急でした😅💦
子どもの聞いてる音は
ゆっくりがベストみたいで、
ゆっくり話してみたり、
ママと同じ事言ってみてと
練習するのもいいですよ🙌
物を綺麗に並べたり、
物事の順番をきっちり同じルーティンじゃないと納得できない、または混乱する子もいます。
大体3歳前後で落ち着きますが、
こだわりが強かったり、
話をしてみても、対応が難しい子等は
何か問題を抱えているのかな?と
様子を見てました。
はじめてのママリ🔰
読ませて頂きましたが
どこが発達障害なのか
どこが自閉症なのか全くわかりませんでした、💦
どれも普通の事だと思いました🥺
-
a
つま先立ちで歩くのは自閉症の症状のうちの1つ、言葉が遅い事や物を横に並べる事、自分を叩くことや大人しく待てないなどが自閉症の特徴とあって心配になってしまっていました。
普通のことであると仰っていただき、そういった子は他にもいるんだと安心することができました。
ありがとうございます😊- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もつま先で歩く時があります!
すごーい!そんなん出来るのー🥰って褒めると
嬉し照れながらニコニコします。
新幹線が好きで新幹線のおもちゃを横に綺麗に並べる事もあります!
その時も上手だねー綺麗だねー!と褒めます!
私は普通に成長だと感じ取っていました!
大人しく待てないのも2歳ならイヤイヤ期なので
当たり前の事だと思っています💦
静かにして欲しい所で空気を察して静かにしてる子供を見ると逆に心配になります🤣
え!あなた2歳だよね!!と🥺
あまり心配せず
日々の成長を楽しみに喜んであげて下さい❤️- 1月22日
a
ありがとうございます。
そうですよね。今はまだわからないと思いつつ、もし何かあるならばなるべく早く気づいてあげなければ、なるべく調べて知識を…と焦っている部分があったと思います。
最近ではオウム返しのように私の言ったことを一回で覚えて言い返してくれたりと成長を感じられる事も多いのでこれからも観察しながらゆっくり親子で成長していければと思います。
とても丁寧にありがとうございました😊
キキ
調べるほど心配になりますし、
何か問題を抱えていると分かった時は
受け入れるのに凄く勇気が必要だったりしますもんね。
集団に入った時
おや?と気になった子は
先生が一番気付くのが早いと思うので、
あまり心配せずに過ごされていいと思います😊
お腹に赤ちゃんもいながらで
大変かと思います🥺
無理せず過ごされて下さいね😊