
コメント

レモン
大丈夫です!!!
上の子の時も同じでした!!
少なくて500
多くても730とかでした!!
ムラがありますよね😅
飲んで無いor与えていない
訳では無いので開き直ってました😂
黄疸が出たりなどしたら良く無いですが、よっぽど大丈夫だと思います!!!

ママリ
うちは諦めて(いろいろ検査した後、ただのミルク嫌いと判明)無理してあげないようにして、離乳食が波に乗ったらマニュアル無視して食べるだけ量出すようにしました😅
-
すう
え!ミルク嫌いとかあるんですか😳!赤ちゃんはみんなミルク好きだと思ってました💦💦うちの子もそうですかね?はやく離乳食始まって欲しいです🙏
検診とかでは体重の増えとか指摘されませんでしたか?- 1月21日
-
ママリ
ママリでもたまに同志を見かけるので、一定数いるみたいですよ🤣
うちは離乳食もいろいろあってスタートが8ヶ月、軌道に乗ったのが10ヶ月、さらにどれだけ食べても本人が太らない体質で本当に体重やばいです🤣1歳半まで6キロ台でした(笑)
残念ながら健診では未だに体重言われ続けてます💦4ヶ月検診でかなり強めに言われたので小児科に検査しに行きました。
そこで理解ある小児科医に出会えたので、先生の一報がありなんとか健診ちょろまかしてます😖- 1月21日

ちょこぴ
体重が増えてれば大丈夫ですよと、助産師さんから教えてもらいました😊
うちの下の子は5ヶ月なのに、総量700いかないことが多いですが、ギリギリ成長曲線の下の方にいるし、体重増えてるので問題ないと言われました✨

ママリ
うちも2人ともそんなでした😅
3時間経ってなくても泣いたらちびちびミルクあげてました💦
体重が増えてきたら飲めるようになってきましたよ🙂
すう
ムラありますよね😭
検診で引っかかったりしませんでしたか??💦
体重増えてる気がしないです😭
レモン
引っかかりませんでしたがいつも曲線ギリギリでした💦
体重の増えも良くなく今でも小柄な方です!
減ったりするのは良くないので、減らない事を重視して体重は見てました!!