
実母が初孫を溺愛し、孫との行動にイライラしている相談です。
実母が、孫ファースト。孫ラブ。過ぎます、、、
実母が近くに住んでおり、初孫の娘を溺愛してます。
ありがたいことですが、たまにイライラします、、
まず、孫といる時の母は周りが見えていません。
所構わず大声で
〇〇ちゃん🎵〇〇ーちゃんったら〇〇ちゃん🎵
こっちおいでー〇〇ちゃーん🎵
おーしゅごいしゅごいーー!!
など、とにかくずっと大声で身振り手振り孫に話しかけます、お店でも、駅でも、静かな住宅街でも、どこでも
後ろから来る人に邪魔になってるのも気づかず、、
公園にもたびたび付いてきます、
娘が他の子のオモチャを持ち歩いてしまって私が焦っていると、
あんたは細かいこと気にしすぎ、お互い様なんだからいーじゃない、と言われたり。
遊べない遊具にばかり行くので違う場所に連れてくと、
公園ぐらい自由にさせなさい、ねー〇〇ちゃーん〇〇ちゃーんと、公園でも悪目立ちして恥ずかしいです。
私がやっぱり人目を気にし過ぎなんでしょうか?
ぐずろうが、他の子の物を使おうが、何をしようが、自分の子が可愛いと思うのは身内だけだと思います。
他人からしたらただの人の子ですから、家を一歩出たら自分が周りも見て行動しようと思ってるだけなのに、なんだか最近イライラしてしまいます。
長々とただの愚痴です、すみません、吐き出したくなって書きました。
- りんごママ
コメント

yuki
もう少し周りに気を使ってほしいですね😭
ももこさんも公園とかで同じ月齢の子やママと交流したいですよね🥲正直声かけにくいかも💦
会いたい時は家に行くから公園とかは来ないでとか。言いにくいかもですが😢
周りを気にする気持ちすごくわかります💦

はじめてのママリ
うちの母のことかと思うくらい同じです😂
イライラしますよね。
うちの母も専業主婦で孫の成長しか楽しみがない!って感じなので、、。
一緒に出かけても大きな声で○○ちゃーん!
本当に恥ずかしくなる時もあります。
-
りんごママ
恥ずかしくなりますよね、お母さんちょっと、、声静かにして、、黙って、、と思うのですが、いーじゃない、あんた周り気にし過ぎ!と言われて終わりでイラッとします、、。
- 1月22日
りんごママ
そうなんです、言いにくいですね。父が亡くなり、孫ぐらいしか生きがいがない状態なので、なるべく一緒に過ごしていたのですが、、、
娘の成長と母の感覚のズレがあり、、私の育児のペースが乱されるのがストレスです。
うまくバランスとって行こうと思います。ありがとうございます。