
コメント

Haruki
病院によっては
お箸やお茶飲むコップも必要ですよ(^ ^)
私の産院はコップだけ持ってきてください
っと言われました!!
あとは場所によっては洗濯もできるので
洗剤ですかね🤔

りりりりりりmama
飲み物も持って行ってましたよ(^^)
あとはスマホ以外で暇潰せるものですかね!
-
みやます
暑い時期ですし、飲み物必要ですね♫
入院となったらずーっと横になってなきゃいけないのかなぁと思ってるんですが、横になってできる暇潰しグッズ必要ですかね(⑅˃◡˂⑅)- 8月10日

Maiky
私が入院した病院は、お箸とコップは自分で持って行かないといけなかったので、確認した方がいいと思います。
あと家で抱き枕使ってたので、持って行きました!ずっと寝たきりなので、あると楽ですよ(*^_^*)
あとはとにかく暇なので、暇つぶしの本とかゲームとかも必須です!
また、飲み物も自販機とか勝手に歩いて行けなかったりするので大きなペットボトル買ってコップにあけて飲むのがいいと思います♪
-
みやます
抱き枕あると確かに楽ですね(♡ˊ艸ˋ♡)
コップや飲み物も用意しておきます‼︎- 8月10日

えみなべ
32週6日から切迫早産で現在も入院中です。
入院前に説明があるかと思いますが、だいたいはみやますさんがお考えのもので大丈夫です。
私が入院している病院からは、筆記用具、マグカップ、お箸、出血したときのために生理用ナプキンも持ってくるように言われました。
また、切迫早産で点滴となるとシャワーは毎日は浴びれないかと思いますので、おりものシートを持ってきています。
あると便利なのはウェットティッシュ、点滴によって身体が火照り暑いのでうちわ、暇つぶしの本…というところでしょうか。
あと水分をたくさん取った方がいいと助産師さんに言われました。水もたくさん買って持ってきています。
-
みやます
入院中なんですね(*>ω<*)
ほぼ寝たきりですか?
座って何かするのもNGなんですかね⁉︎💦
暑がりなのでうちわ便利かもしれません(o´罒`o)用意してみます♫- 8月10日
-
えみなべ
処置やNSTのための移動、トイレ、たまのシャワー以外基本寝たきりですね💦食事はベッドの上に起きて食べてます。
入院って結局自宅安静では早産になりそうだからさせられるのかと思うので、基本寝て過ごした方がいいと思います。点滴しててもお腹張りますし😱- 8月10日
-
みやます
結構お腹頻繁に張りますか⁇( ;´Д`)
子宮頸管は今どのくらいですか?
私は昨日30w5dで26ミリ、私のかかりつけの病院は25ミリ切ったら入院とのことで、来週受診時いちお入院の準備しておくようにとのことでした。
2週間前からウテメリン3錠だったのが、昨日から4錠で、家の中にいる分にはそんなに張ることありません。
ただ、昨日は検診中かなり張りっぽくて、余計先生に心配されました(´-ω-`)- 8月10日
-
えみなべ
横になっている分には張りはそこまでないですが、トイレに起きたりご飯食べたあとは張りますね💦
子宮頸管は今19ミリです😥ただ、今35週なのであと1週間もってくれればあとは何ミリになってもいいからって先生に言われてます😅
私の病院は20ミリ切ったら入院でした。
私は30w5dで28ミリだった気がします。その後1週間で20.3ミリまで縮んでしまい、32w5dで17ミリになってしまったのでその翌日から入院になりました😓
入院と自宅安静ではかなり精神的なストレスが違うので、入院にはならないといいですね💦- 8月10日

ぱくぱく
ウェットティッシュもあると便利ですよ!
あとは暇潰しグッズですね。私は、赤ちゃんのガラガラ作るキットを購入したり、懸賞つきのパズル雑誌やナンバークロスやってました(^^)
音楽聴けるものとか、小さいDVDプレーヤー持ってきて観てる方もいましたよ~
-
みやます
ガラガラ手作りしたんですかぁ(⑅˃◡˂⑅)
やっぱ暇潰しグッズは必須ですかね‼︎- 8月10日

Hohhoh
こんにちは🎵
今切迫早産で入院中です。
同じ30週です(*´ー`*)
他の方もかかれてますが、コップ、暇潰しグッズ必要です。
ウェットティッシュも欲しいです。
毎日は掃除してくれなくて、テーブルふきたいです。
あとは毎日シャワー浴びれないかもなので、汗ふきシートとかあるといいかも。私は長くなるのを覚悟して抱き枕も持ち込んでます(・・;)
病院にもあるけど、愛用のやつがいいので。
あとは細かいお金ですかね~?
病院によりますがテレビカードや洗濯の時に…。
頼れる家族がいないので(旦那は上の子仕事でいっぱいいっぱい)小さな物干しを持ち込んで、下着や靴下くらいなら、シャワーのついでにちゃちゃっと洗って干したりしてます。
入院って言われたのですか?
お互い早産にならないように頑張りましょうね❗
-
みやます
30w一緒ですね♫
既に入院中なんですね(*>ω<*)
昨日検診で子宮頸管短く、一週間は自宅安静になりましたが、来週受診のときはほぼ入院のつもりで準備しておいてくださいって言われちゃいました⤵︎⤵︎
上の子いるので入院は避けたいですが、お盆もあって子どもは保育園休みになるし、旦那は仕事だし、安静にも限界あるので入院覚悟です⤵︎⤵︎
入院中旦那に子どものこと任せなきゃなので、旦那の負担減らしたいですし、小さいものは手洗いしちゃうのいいですね(*´ω`*)- 8月10日
-
Hohhoh
私も先週、同じように言われて、長さが戻らなかったため、即日入院になりました(T_T)
旦那もはじめてのことでいっぱいいっぱいで(>_<)
お互い早産乗り気って、元気な赤ちゃんが産まれますように(・∀・)人(・∀・)- 8月10日
-
みやます
そうだったんですね(*>ω<*)💦
入院は出産のときだけにしたかったんですが、まさか子宮頸管短くなると思わず💦
子どもと離れること、家のこと、色々心配ですが、赤ちゃんが生産期に生まれてくれるよう、お互い身体大事にしましょう(o´罒`o)♡- 8月10日

ree
29週から入院してます(>_<)
私の所は個人病院で個室なので必要な物はパジャマと下着くらいです!
でも週1でしかシャワー浴びれないのでおしりふきとドライシャンプーおりものシート必須です(;_;)
あとはベッド柔らかすぎて背中と腰が痛くて眠れないので固めのごろ寝マットも必要で通販で買いました!
入院にならないといいですねっ
-
みやます
入院中なんですね💦
個人病院の個室羨ましいですが、入院は切ないですよね(;ω;)
ドライシャンプー便利ですか⁉︎
うちの病院はベッドが柔らかめのいいやつってことはないと思うので大丈夫です(^^;;笑
生産期までお互い頑張りましょう(*>ω<*)‼︎- 8月10日
みやます
コップ💡
1人目同じ病院で産んだのですが、確か必要でした(o´罒`o)
コインランドリーもあるみたいですが、動いていいなら旦那の負担減らしたいので、洗濯したいです‼︎