
妊娠中のストレスで子供に当たってしまい、辛い状況。外出できず子供のイヤイヤ期に悩み、虐待する親の気持ちが理解できる。
二人目妊娠中ストレスが溜まって子供に当たってしまいます
落ち込むしイライラするし昔のこと思い出して死にたくなる
小さいころ父親にお前なんかいらないと言われすごく傷付いたので子供産んだら傷つける言葉は絶対に言わないと決めて今まで育ててきましたがとても辛いです
コロナで外に遊びに行けないし上の子はイヤイヤ期と赤ちゃん返りで何をしても言っても泣きわめく家では下の階から煩いと言われ家にも居たくないです
今なら虐待する親の気持ちがすごくわかります
- M(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
保健師さんなどに話聞いてもらうだけで少し楽になりますよ😭
お大事にしてくださいね!

ママ
何が1番ストレスかって下の階の人からクレームが来ることが辛くないですか??
クレームが来るから言うこと聞かせようとしちゃうし、静かにさせなきゃって思うし💦
一軒家とか一軒家貸しのアパートとかに引っ越しってできないですかね?
そのストレスって気が張っていてすごく疲れると思います💦
2人目が生まれたら余計だろうと思うとママが疲れ切ってしまわないかと心配です😥
-
M
そーなんです。クレームが辛いです自分のことじゃなく子供のことを否定された気分になってしまって
コロナで旦那の収入減って引っ越しはしばらく厳しいです- 1月21日

ゆ🐰
虐待する親の気持ちがわかるなら区役所に相談した方がいいと思います💧
もし虐待してしまった時に取り返しつかない事にでもなったら大変ですから💧
-
M
相談はしてます
札幌に住んでるので2歳児の虐待が全国ニュースになってから神経質になってるのか頻繁に連絡は来ますが保育園は入れず一時保育もダメベビーシッターなどもコロナで利用は控えてと。- 1月21日
-
ゆ🐰
保育園預けれなくて一時保育もベビーシッターもダメならどうしろと?!って話になりますね💧
下の階の人もうるさいって
子供のイヤイヤ期対処できるなら教えてくれよ、こっちはどうも出来なくてイライラするんだよって感じです💧笑
公園などに遊びに行くのではなくて子供連れて少しお散歩などはどうでしょうか?
きっと少しでも楽になると思います☺️- 1月21日

ママ
ジョイントマットとか何か、対策はできそうですか??
子供なんて遊ぶ、泣く、わめく、が仕事だからMさんちのお子さんは普通ですよ❤️
でも子供のいない家からしたら音や声が響いてくると苦痛になるかもしれないですね
-
M
良くいるリビングには敷いてます
ジョイントマットを敷いて絨毯を二枚重ねてます
寝室や廊下には敷いてませんが寒い場所では遊ばせてないのでいらないと思ってます(金銭的な余裕もないので)- 1月21日
-
ママ
それだけやってるのに言われるのもきついですよね😭
- 1月21日

退会ユーザー
私も妊娠中マジでしんどかったので気持ちわかりますし、うちの地区の保健師も本当に当てにならなくて給料泥棒じゃんってマジでイライラしたことがあります。
『そっかそっかー』
『うん、辛いよね』
こちらが言葉に詰まってたらずっと無言だしそれならSiriにでも言った方がいいじゃんってマジで思いました😂
アドバイスにならないですが気持ち分かりますよ
-
退会ユーザー
あ、上に3歳になる子がいます
- 1月21日
-
M
そーですよね
うちの区も問題起こされると困るから話だけは聞いてやるよって態度です- 1月21日

はな🌼
保健師に相談しても
そっかーつらいね
ママの気持ちは落ちついたかな?
また連絡するね
そればかりマニュアル通りかよってら思いますよ😭
4月から保育園入れたいのに0才もしくは1才でしょ?保育園どこも厳しいよ?って言われて厳しいよじゃなくてあんたらがどーかしてくれってほんとイライラしました💦💦
私も昔のこと思い出して死にたくもなるし気持ちは本当にわかります😣!
-
M
共感してくれる方がいて嬉しいです
ありがとうございます!- 1月21日
M
話したことがありますが「そっかー辛いね。」で終わりでした
札幌で2歳児のネグレストが全国ニュースになって虐待する親の気持ちなんて理解できなかったけど保育園も入れず一時保育も入れない頼る先もないことが辛いとは思いませんでした