※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
..mama♡
子育て・グッズ

授乳中に出された薬について心配。薬剤師は大丈夫と言うが、調べたら授乳中には出さないと書いてある。どうしたらいいでしょうか?

今日鼻水と頭痛で耳鼻科に行ったら、この薬を出されました。
授乳中と伝えてあります!
薬剤師の方に聞いたら、このくらいなら大丈夫と言われました。
でも心配で家に帰って調べると、基本的に授乳中には出さないと書いてありました…
みなさんならどうされますか?

コメント

りおママ

今、風邪ひいてて
熱あり、鼻水、喉の腫れが
ありますが授乳中で
薬は怖いので病院に行かずに
マスクして自力で治してます(*^^*)

風邪は、根本的に
効果的な薬はなく
気休めにしかならないと
書いてあったんで🎌

  • ..mama♡

    ..mama♡

    ありがとうございます♡

    薬ほんとに怖いですよね…
    いくら影響があんまりないと言われても、
    少しあるだけでも怖いですよね…

    • 8月10日
はーたん

薬剤師や医師は、大丈夫と言っても調べるとダメな薬多いですよね!
私もこの前皮膚科で出された薬がそうでした😅
薬を出した病院に電話したら、心配なら(塗り薬の)使用を控えてください。と言われました。

、、、塗って心配するような薬出すんじゃあないよーーー( ̄▽ ̄)とプッツン。
もちろん、電話では起こりませんが、笑
使用しませんでした。

おかげで今も手荒れマックス😱

ひなひま

私も同じ薬を母乳が出ていた時に出された様な気がします…
一般的に出される薬も100%安全とは言えませんと説明されるので、どの薬も多少のリスクはあると思いますよ💦

ことぴょん

妊婦さん・授乳中の人に治験させるわけにいかないので
成分的には問題ないけどデータが少ないものに関してはすべて使用控えるように書いてあります

成分的に問題ないものに関しては病院の先生や薬剤師は処方します

あとはお母さんの気持ち次第だと思います

私は兄が薬剤師なので聞いてみて
それでも心配なときは授乳直前に薬飲んでます(^^)

cyoku

基本的に、殆どの薬が妊娠中や授乳中の人に何かあっても責任がとれないためその説明が、書いてあるそうです:-)
また、殆どの薬はママの体に吸収され赤ちゃんには行かないと教えてもらった事があります。

私も、授乳中に体調を崩し処方されましが、最終的にママの自己判断でお願いします。とも言われました(´・ω・`)
病院行った意味がないですよねX-<
市販薬で授乳中に服薬でき頭痛だけになってしまいますが、タイレノールという薬があります。

azusa

少し違いますが妊娠中授乳中には葛根湯を愛用しています。風邪っぽいなーっと感じた時にはすぐに飲めるように家に常備してあります。絶対大丈夫という薬は無いようなので影響が少ない漢方を選びました。