
赤ちゃんが突然寝なくなり、奇声を発しているのは普通のことですか?障害が心配です。
4ヶ月になったばかりの娘のねんねが突然くずれました。 これまでは朝寝と夜はお布団で、昼は抱っこで寝ていました😴それがここ数日、朝寝も抱っこじゃないと寝なくなりました。夜も3時頃に目を覚まし、授乳しても寝ず…💦3時頃起きてからは抱っこで寝たのをお布団におろすと20分ほどで起きて泣く、もしくは起きて元気に奇声を発しています。それをひたすら繰り返すうちに6時7時になり起こす時間になっています。。 私も主人もほとんど寝ることができず、とてもつらいです…。
①こんなに寝なくなることは赤ちゃんにはよくあることなのでしょうか?
②また、最近は喃語がほぼでなくなり1日中奇声を発していますが、これも月齢的には普通のことですか?
何か障害だったら…と心配してしまいます😢
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

さきちゃん
睡眠退行だと思いますよ😄
よくある事です〇
うちの子もそうでしたが、
暑い寒い、オムツなどがすっきりしてれば
いつかまた寝てくれるようになりますよ

ねたろーママ
①赤ちゃんは体温調整が未熟なので暑い寒いと起きてしまいます
ここ最近寒かったり暑かったりしたのでそれも影響あるかもしれません🤔
②寄声ブームなんだと思います😅
何でも舐めるなめなめブームとか、何でも握るニギニギブームとか突然始まるのでびっくりしますが結構あるあるなので心配ないかと🥳
-
はじめてのママリ🔰
暖房はつけてましたが何もかけずに寝かせてたので、もしかしたら寒かったのかもしれません😢スリーパー使ってみます!
奇声ブームがあるんですね!よかった😭喃語がでなくなって奇声ばっかりで心配していたので安心しました🥺✨ありがとうございます!- 1月21日
-
ねたろーママ
初めてだと何もかも不安ですよね💦
先輩ママに「赤ちゃんそんなにヤワじゃない!簡単に死んだりしないから!」って言われて肩の荷が降りたのを覚えています😂
上の子も下の子も暖房無し
長袖肌着+上下セパレートの綿パジャマ+子供用のかけ布団で寝てます😁
ゴロゴロ転がるのが好きならスリーパーありだと思います♡
上の子はスリーパー嫌いで朝まで掛ふとんの中でぐっすり
下の子は暑がりなのかだいたい布団蹴飛ばして布団の隅で寝てて寒くなったらうにゃうニャ言い出すので旦那か私が救出して添い寝して寝てます🤣- 1月21日
はじめてのママリ🔰
これが睡眠退行なんですね😭温度はあまり気にしてなかったです!着せすぎや暑いのはSIDSのリスクがあると聞いて、何もかけずに寝かせてました😢今日からスリーパー使ってみます!