
旦那が交代勤務で寝不足です。早番や遅番の影響でストレスが溜まります。部屋を分けて寝るべきでしょうか。
旦那が交代勤務の方!
1週間ごとにうちの旦那は早番、遅番と切り替わるのですが。
遅番終わりの土日はやはり早く寝れないそうで横でテレビ見たりスマホ見たり。
息子も一緒になって寝てくれずストレス。
体のサイクルで寝れないのはわかるけどストレス。
早番の時も朝早いくせに夜の11時頃までテレビ見たり。
旦那は番組見終わるとすぐ爆睡(笑)
ホントムカつく。
私は目が冴えてきちゃって全然寝れない→朝起きれない→眠い、だるいの悪循環。
やはり部屋別にして寝るべきですかね?
赤ちゃん生まれてこんなの続いたら私の体が持たないですよね😭
赤ちゃんだって寝れないだろうし(><)
似たような方いますか?
- 陽ママ♥(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

mako
3交替の旦那もちです!
1人目が生まれてから
別部屋で寝てますよ🙂

マージー🌻💫𓈒 𓂂𓏸
うちは遅番の時だけ別部屋です🥰
-
陽ママ♥
そうなんですね(*´ω`*)
- 1月21日
陽ママ♥
そうなんですね(><)
その方がお互い気が楽ですよね😖
mako
楽の時もあれば
あっちは1人部屋で
ゆっくり寝やがって!!
ってイラつく時もあります😅
陽ママ♥
あはは(笑)
そうなりますよね(笑)