※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mママ
子育て・グッズ

4ヶ月から7ヶ月頃の赤ちゃんの成長について質問です。寝返りはできるようになり、泣く時間も少なくなるのか気になります。

子供の成長過程

4ヶ月になったばかりですが、今からハーフバースデーが楽しみです。その頃には暖かくなるし、コロナも落ち着いていたら、色々お出掛けしたいなぁって思っています。
まだ2人で電車移動とかもしていないので、、、

みなさんの、お子さんは4ヶ月から7ヶ月頃の間に、いつ頃どんな事ができるようになっていましたか?寝返りは先月からしています。
日中、泣く時間とかも少なくなるかなぁ~。

コメント

はな

うちは泣く時間が増えましたね😅お腹すいた時くらいしか泣かなかったですが色んな感情が出てきたようで私が見えないと泣く、寝るんじゃなくて座らせろ、いや抱っこがいい💦遊んでよ❗️っていう感じで泣いてます🤣
あとは生活のリズムがついて朝寝、昼寝をするので少し1人でゆっくりできる時間が増えました😊早くコロナおさまればいいですね💦

  • Mママ

    Mママ

    1人でゆっくりできる時間が増えたのですね!それは良いですねっ♪確かに感情はでてきています。見えないと泣かれるのは嬉しいけど大変ですね💦

    • 1月21日
ドーナツ

7ヵ月までに
ズリバイ
ハイハイ
お座り
つかまり立ちでした☺

ハイハイするようになって
一人遊びする時間も増えて
楽になってた気がしますが
色んなものを触ったり
口にするので
目を離すことが出来ませんでした😂

ただ付きっきりじゃなく
横になりながら見てるだけ
って感じだったので
抱っこが減って
ゴロゴロ出来るようにはなりました

  • Mママ

    Mママ

    7ヶ月までに、そんなにできるように✨寝返りできて、まだまだ動く様子はないんですが~急成長するんですね!
    楽しみです(^^)
    いま手首腱鞘炎中なので、抱っこが減ると助かります❗

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

その間は
ずりばい、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き
できるようになりましたね😊
上の子は後追いも始まった時期です。
少しでも離れると大泣きしてついてきてました😅
下の子は後追いはあまりなくニコニコひとりで遊んでくれてる時間も多かったです😊

  • Mママ

    Mママ

    これから動くようになる時期ですね。まだまだそんな様子は、ないのですが楽しみです(^^)後追いもあると嬉しいですが、ずっととなると大変ですね😅

    • 1月21日