
お宮参りで祝い着が必要か迷っています。写真は神社前で軽く撮る予定。緊急事態制限もあるため、不特定多数の人に会うのが心配です。旦那はスーツ、私は着物かスーツで悩んでいます。息子は袴のロンパースを着せようと考えています。
お宮参りについてなんですが、
赤ちゃんに祝い着?って必ずかけないとダメなんでしょうか?
元々スタジオで写真撮る予定だったので祝い着レンタルしようと思ってたんですが、
緊急事態制限も出てるし、神奈川に住んでいるので
不特定多数の人に会うのは怖くて…😣
旦那はスーツ、私は着物かスーツで悩んでいて、
息子は袴のロンパース着せようと思っています。
神社の前で軽く写真撮るだけで終わらせるんですが、、😣
- しゃっくりぽんた君(3歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)

あいこ
着てない子もいましたよ!
それぞれの家族の自由だと思います😊
私も着物もスーツも着なかったですし、ジーパンのお母さんとかもいましたよ!笑

まる
神社でのお宮参りは一瞬のことなので祝い着3人とも着せたことないです。
その代わり写真館では記念に写真撮ってます😊

きーちゃん
私も祝い着はかけてません☺️
そして私自身も私服のちょっとカッチリした感じで行きました(笑)
スーツが妊娠して16キロ太り入らずで😂(笑)
私達も神社に手を合わせて一緒に来ていた母と写真撮っただけでした☺️

まーさん
スタジオで前撮りしたので、そのときに祝い着を着せて私も着物を着ました☺️📷
当日は動きやすさ重視で子供はベビードレス、私はワンピースで行きました!

はじめてのママリ
着なくてもいいと思います!
うちの子は親戚にかりましたが一瞬しか着なかったですよー!

ゆま
私も旦那も子供も一瞬で寒い日だったので暖かい普段着で行ってさっと帰ってきました🤣

抹茶
写真館での撮影もせず、夫はスーツ、私は少しキレイめなパンツスタイル、子供はチェックシャツロンパースでした!笑
祝い着もかけてません。。
1回目の緊急事態宣言の頃がちょうどお宮参りだったので、延期して夏頃行ったので、退院時の洋服も小さくて入らず…💦

あまね
ネットでレンタルもできますよ🙂
コメント