![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
2人とも2歳前にしました!
日本はなぜか一歳頃に辞めるのが普通みたいな風潮ありますが、世界平均は4歳ですし、お母さんがしんどくなければまだあげてても問題無いと思います🥺
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
夜間断乳は11ヶ月でしました‼️とにかくポンポンしたら30分くらい泣いてましたが、2~3日で落ち着きました。それからは寝る前だけ飲んでましたが、惰性な所もあったので1歳1ヶ月で止めてこれまたポンポンしたら、特に泣く事もなく成功しました。
![望ママ☘️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
望ママ☘️
最近下の子が断乳しました‼︎
1歳頃から昼間断乳はじめて、
慣れてきたぐらいに夜間断乳はじめて最初は夜中おっぱいほしがってギャン泣きで起きて抱っこしての繰り返しで大変でした😩
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月で断乳しました。完母でした。
きっかけは私の妊娠です。産院からは授乳OKと言われていましたが、1歳過ぎておっぱいへの執着が増し授乳回数も増えて乳首が痛くなったので、いずれはやめる時がくるんだしと割り切って旦那が連休のGWに断乳しました!
絶対に旦那さんやお母さんなど他のご家族の協力が得られる時を狙うべきです💦お母さん=おっぱい=寝る これが当たり前になってるので、他の人に対応してもらうと早いと思います😭
断乳してからはよく食べ朝まで寝るようになり、寝かしつけも一緒にゴロンとしてるだけで寝てくれるようになりました🙌✨
そこでやっと私も朝まで寝る幸せを久々に経験しました🥺✨笑
ママン
お返事ありがとうございます♪😊
今のところはしんどくないのですが周りからまだおっぱい飲ませてるの?と言われるので断乳を考えてました😭いざやってみるとなかなかうまく行かず困ってました😔💦
⭐︎
周りの声は無視でいいですよ🥶
私は仕事もありましたが、欲しがるし可愛いので夜はあげてました😂
ただやっぱり夜中泣くので眠くて大変でしたね🥲
下の子は2歳前になると自然といらなくなりました!
上の子は仕事もあり私がしんどくなってしまって、どれだけ泣き喚いてもおっぱい出さないでおくのを3日位続けると諦めました😂