
新生児のエアコン設定について相談です。26度で肌着1枚、ガーゼタオル掛け。27度だと汗をかくので悩んでいます。赤ちゃんには27度がいいでしょうか?
こんばんは( ˆoˆ )
新生児がいる家庭のみなさんはエアコンの温度、何度に設定していますか?
また、服装、布団などはどうしていますか?
生後10日の息子がいます。
うちは、エアコンは26度か25度にして、肌着1枚で、大判のガーゼタオルみたいなのを折り畳んだやつを掛けてます。
育児雑誌とかネットとかみると、エアコンは28度とか27度とかが多いんですが、27度だとこっちが少し動いたり授乳したりするだけで汗が出てくるし、夜は大人は暑苦しくて寝付けずといった感じです。
26度の設定だと、私は、寝ている間は、半袖長ズボンで快適!料理や家事をするとちょっと暑いなーといった感じです。風が出ている間は結構涼しいんですが、止むとちょっと暑いです。
使ってるエアコンや部屋の広さとかにもよるのでしょうが、寝室は6畳くらいなので広くないし、やっぱり赤ちゃんにとっては27度でかけたほうがいいのでしょうか?
ネットとかはあくまで目安で、気にし過ぎなのかもしれませんが、初めての育児、喋れない赤ちゃん、寒かったり、風邪ひいたりしたら可哀想だなと思って気になってしまいます。
- みずき(8歳)

退会ユーザー
大体27度、汗かいてる時は26度に設定してます!
服は短肌着と長肌着の2枚です

退会ユーザー
もし温度さげたいのでしたら
お子様の服を一枚増やしてみてはどうでしょうか?

みやつっち
肌着2枚着せて、27度から26度の設定ですね〜〜‼️それでも、くしゃみしたりするからタオルケット的なおくるみみたいなものを掛けてます。

かな助さん
今は長肌着を1枚着せて、26℃か27℃に設定し、風量を調節しています(^-^)
生まれたばかりの時は、長袖のロンパースを1枚着せていました☆
生まれたばかりの赤ちゃんは体温の調節も出来ないし、何を着せたらいいのかわからないですよね(>_<)

ゆゆゆm
うちは今はコンビ肌着一枚着せて
設定温度は寝てる間は29度
授乳中など起きたときは27度に下げてます。
私自身がエアコンが28度以下だと凄く寒く感じてしまい、
また、空気の乾燥が気になるので寝てる間はあまりエアコンの風が強くならないように高めに設定してます。
それで、うちの子は快適そうです^^

よつば
はじめまして(^^)
うちはだいたいエアコンは26〜28度です。
一応音湿度計を子供の枕元に置いていますが…エアコンつけていても湿度は高目です!
ちなみに、短肌着と長肌着かコンビ肌着の2枚重ねとタオルケットやガーゼケットをかけています。
夜中はお包みしています。
皆様の意見から、授乳中のエアコン温度を下げるのは私もやってみようかと思います♪
コメント