![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職就活の方法と体験談について教えてください。京都市内での正社員求人を探しています。ハローワーク、転職サイト、転職エージェントのどれがおすすめでしょうか?
おすすめの転職就活の仕方を教えて下さい!
✦現在、週3パートで一般事務の仕事をしています。
✦次は正社員で長く続けられる仕事で、入社後すぐから時短で働きたいと思っています。(入社後すぐに取れるところがなかなかなくて💦)
✦京都市内で探してます。
①ハローワーク
②転職サイトで自分で応募
③転職エージェントを利用
どれがいいと思いますか??
体験談も教えていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
京都ではないので事情は変わるかもしれませんが、こちらのハロワでは入社後すぐ時短で働けるところはなかったです💦
転職サイトで検索かけてみるのも良いかもしれません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はすべて試したことありますが、決まったのは2回とも②です。
ハローワークはマザーズハローワークも通いましたがなかなか決まらず、結局ネットで自分で探しました。
最初から正社員時短はなかなかないと思います💦
うちの会社も一年働いてからしか取れないです。
パートから社員登用のほうが現実的かもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、
そうなると、正社員登用ありのパートか契約社員の求人を探すほうがよさそうですね!その道は考えてなかったので、ヒントをもらえた気がします😊ありがとうございます!- 1月21日
-
退会ユーザー
時短のためではないですが、私は契約社員で入社してから正社員になりましたよ。
いい転職先見つかるといいですね☺️- 1月23日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、、
やっぱり、すぐには難しいですよね😭