
コメント

退会ユーザー
お友達はどんな言葉を使っているのですか??😣
その子がその場所にとどまっているなら
「どうして言うの??」
「お母さん悲しくなるよー」
とか直接言います😢

退会ユーザー
我が子がそんな態度をとられていたらと思うと、考えただけで胸が苦しくなりますね😭
確かに口が悪くなる年頃ですけど、それはそのままにしていられないです。
もういじめに近いんじゃないかなって個人的には思います。
担任の先生は何も言ってこないんですか?登降園の短時間なのにママの前でもそんな感じだったら、おそらく日中もされてますよね。
先生にしっかり相談してて良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私の方がショックを受けてしまいました😭
気を遣って写真の邪魔にならないように息子を引っ張って、何で私が気を遣わなきゃいけないんだろう?と思っちゃいました。
担任の先生もちゃんと注意してくれる先生ですが、その場に居合わせてないのでそんな事言われてるのは知らないかもしれないですね💦
次先生に会ったら相談してみようと思います😊- 1月20日
-
退会ユーザー
うんうん、相談してみましょう!ダメな事はちゃんと注意してくれる先生なら相談しておけば日中も気にかけてくださると思います。
卒園前にモヤモヤを解消出来ると良いですね✊🏻- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
共感して頂けて嬉しいです!
スッキリした気持ちで卒園したいです😌- 1月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
「〇〇くん、嫌い。ブス。」
「変な喋り方」(息子は言葉の発達に遅れがあります)
私が息子を叱ってる時「怒られてやんの」などなど…
今日もその子ともう1人の子が作ったブロックと一緒にその子達のママが写真を撮ろうとした時、息子が興味津々で近寄ったら「入ってこないで」と言い、息子が写真に映り込まなかったのを確認すると「イェーイ!写ってない!」と喜んでました。
その子のママとお迎えの時間が一緒で、中々注意しずらいです😭
退会ユーザー
それは辛いですね😣
心中お察しします😢
その子のママは聞いてますよね。
先生はその場にはもういないのでしょうか??
私なら先生に「お友だちとの事で相談があるんですけど。」って現状を伝えます😣
はじめてのママリ🔰
その子のママは「そんな事言わないの」とあまり強くは怒ってない感じです。
それも余計にモヤモヤしてる原因です💦
先生はその場にいないので聞いてないですね。
あと少しで卒園だしどうしようと思っていましたが、話だけでも聞いてもらおうと思います😊
退会ユーザー
そのお母さん、我が子の手を取りちゃんと目を合わせて伝えて欲しいですね。
テキトーにしてるからお友だちも悪い事だとしっかり認識出来てないと思います。
応援しています!!
はじめてのママリ🔰
共感して頂けて嬉しいです!
それだけで少しスッキリしました😌
先生にも相談してみます!