
息子がズボンを履くと捲って愚図る様子が続いている。寒い地域で裏起毛のズボンを履かせているが、捲って嫌がる。様々なタイミングで嫌がり、保湿液やオムツ替えでも嫌がる。改善策を求めている。
最近息子がズボンを履くと捲って愚図るようになりました。
雪国に住んでいるので裏起毛のズボンを履かせているのですが、キルティング素材のものもあったか素材のジーパンもどれも何度も洗っているのに捲って嫌がってしまいます💦
嫌がるタイミングとしては……
朝着替えた後、出先から帰ってきたあと(この前初めてなりました)、お風呂上がりなど、毎回同じタイミングではないですが、オムツ替えの脱がせて履かせた後とかにも嫌がります。
乾燥のものでなるのかと思い、赤ちゃん用の保湿液を塗ってますが嫌がるし、さっきのお風呂上がりはオムツを履かせるとちんちんを抑えて嫌がってしまいました💦💦
どうしてあげたらいいのか改善点が見つからず、どうかアドバイスをいただけたらと思います!!
よろしくお願いいたします。
- ママリ(生後6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ゆう
裏起毛暑くないですか?
外をスノーウェア無しで長時間歩くならいいと思いますが、普段着としては蒸れて痒そうだなと思います。
ただそのズボンが嫌いとか🤔

退会ユーザー
すみません、雪国ではないのですが💦
うちはぴたっとした服を嫌がるようになりました!なので全てワンサイズ上げて買い直したら、すんなり履いてくれるようになりました😥
寒い地域であまりゆったりした服は心配だと思いますが。。
-
ママリ
今丈もかなり長めで履いてるんですが、やはり裏起毛だからソワソワしたりするんですかね😭
- 1月20日
ママリ
こっちは気温がかなり低いので、裏起毛じゃないと寒くて💦
外もスノーウェアは着てないです!!
いままで履いてて大丈夫だったものでも急に嫌がることありますか??
ママリ
ちなみに保育園は行ってません💦
ゆう
うちも雪国ですよ。うちは暑がって嫌がります。それまで履いてた、着てたものいきなり嫌がりますよー
ママリ
ほんとですか!!
また服装考えてみます!!
ありがとうございます!!