
新居に引っ越して1ヶ月が経ち、市役所の担当者が固定資産税の査定のために家に来るそうです。査定では家の中に入って水回りや建具を確認するとのことですが、クローゼットの中まで見られるのか、また部屋の隅々まで確認されるのか不安です。まだ家具が揃っておらず、荷解きも終わっていないため、見られるのが恥ずかしいです。
もうすぐ新居に引っ越して1ヶ月になります。市役所から、新築の固定資産税の査定をするのに、担当の方が家に来るようです🏡
家の中にも入って、キッチントイレお風呂の水周り、建具を拝見しますと手紙が来たのですが、クローゼットの中まで開けられたりするのでしょうか?😖
また部屋の隅々までみますか?
正直まだ家具も揃っておらず、荷解きもやってないものもありぐちゃぐちゃで見られるのが恥ずかしいです😭
- ままり(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私の時は、各部屋の扉を開けて覗く程度で、収納までは開けられなかったです!
でも、キッチン、お風呂、トイレは見られました。

ママリ
うちは収納も開けて見られましたよー
ただ、見られたくないところは見ないので言ってください!って感じでした。
クローゼットにもグレードがあるらしく、聞いたら違いを教えてくれて面白かったです😃
-
ままり
収納見られるんですね😫
でも断り入れてくれるなら、こちらも助かりますね🙏
クローゼットってグレードがあるんですね?!
色々と勉強にもなりそうです🔍
お返事ありがとうございました!- 1月20日
ままり
お返事ありがとうございます✨
簡単に済めばいいのですが😖
寝室や、収納は隅々まで見られたくありません💧
手紙には、40分ほど時間を頂くと書いてあり、何を見るんだろうとビビっております(;´ω`)
退会ユーザー
いちおう、見られたくない部屋はありませんか?と聞かれたので、『寝室のクローゼットの中は片付いてないのでちょっと...』と伝えました。
私も、案内には1時間ほどと書いてありましたが、実際は30分もかかりませんでした。家の中を見るのは10分ほどで、あとは不動産取得税と固定資産税の説明でした!
ままり
そうでしたか…!
一応相手方も遠慮してくれるんですね💡
説明もあるんですね🥺
記載された時間、何十分も家の中見られるのかと思ってました💦
続けてのコメントありがとうございました!