
1歳の誕生日をお店で祝う予定ですが、子供の食事は家で済ませてから行きたいと考えています。おにぎりを持参し、食中毒を避けるため子供のケーキは当日家で作る予定です。
1歳の誕生日のお祝いをお店など、自宅以外の場所でされた方いますか?
お子さんの食事はどうされましたか??
9月に1歳になる息子がいるんですが、誕生日のお祝いをお店ですることになりました。
一升餅や選び取りを一通りする予定なので、子どもの食事に時間をかけたくないというのが本音で、家で食べさせてから行こうと思ってるんですが、お祝いの席に何もないと寂しいですかね…?
おにぎりぐらいは持って行こうと考えてます(>_<)
食中毒も心配なので、子どものケーキは持ち込まず、誕生日当日に家で作ってあげようと思ってます。
- ムーミン(生後0ヶ月, 9歳)
コメント

さおり3ママ
お子さまランチぐらい用意してあげたら
どうです?
うちは不二家でやりました。
大人は食事あるんですよね?
欲しがりませんか?

せなぷぅmama
先月、1歳のお誕生日をしました。
両家の両親、兄妹を呼んだので
アパートは狭く
近くの結婚式やホテルもある
リーズナブルなレストラン?でしました。
子供にはうどんをお願いしていたので
それを食べさせたり、
自分達が頼んでいたお膳から
食べれそうな物をあげましたー♪
両親などもいるのであれば
食事を手伝ってくれたりするのでは
ないのでしょうか??
-
ムーミン
回答ありがとうございます!
子どものごはんを用意するとしたら、BF持ち込みにするんですが、どうするか悩んでます…
両親もいるので、手伝ってもらえば負担も減りそうですね。
食事、用意する方向でも考えてみようと思います!- 8月10日

lisa
私はディズニーに一泊します!
写真や餅は別日にします!
ディズニーのときは大人のものであげれそうなものを買ってあげるつもりです
bfももっていき、足りないぶんを補う予定です!
ムーミン
回答ありがとうございます!
まだ1ヶ月あるのでその頃がどうなってるかわかりませんが、お腹いっぱいの時は大人の食事も欲しがらないので、もし欲しがった時のためにとおにぎりを考えました。
誕生日の頃はまだ離乳食なので、用意するとしたらBF持ち込みにすると思います!
やっぱり何もないのはかわいそうですよね(>_<;)