※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳以上の子育て経験者に、子どもを保育園に預けた時期について聞きたい。自身は1歳半で保育園入園を決め、2歳で復帰。他の人は1〜2年で預けたいという声が多く、自身の経験は少数派かもしれない。

3歳以上までお子さん育てた経験のある方に伺いたいです。「産前〜産んだばかりくらいまでは、何歳までは手元で(専業主婦でべったり)育てたかったか」と「実際に育ててみて、何歳頃(あるいはこんな感じになってきた頃)一時保育に預けたり保育園に入れて働いたりして離れてもいい、あるいは離れたいと思ったか」です。また、実際にそうしたタイミングなども伺いたいです。

私自身ですが、

産前は年少クラスまでは手元で育てたかった

しかし育休が1歳クラス終了までしか取れず、泣く泣く2歳数ヶ月で離れることに決めて出産

そして実際育ててみたら、1歳後半(いやいや突入)には保育園に入れたほうがお互いのためになると感じるようになり、2歳の誕生日以降の数ヶ月は入園を指折り数えていた

2歳クラスで保育園に入園して育休復帰した

という感じでした。私のように、当初は年少になるまで手元で育てたかったけどやってみたら違う気持ちになったという方いらっしゃるのかなと思って聞いてみました。周りはもともと1年とか2年で預けたかったという人か、年少まで一緒にいたくてその気持ちのままだったという人が大半で、私みたいな気持ちの流れはマイノリティなのかな?と思いまして…

コメント

あくるの

今月から満3歳クラスで幼稚園通い始めました🙋‍♀️
元々旦那の希望もあり幼稚園までは私が家で見てるってことで妊娠を機に仕事を辞めてます。
2歳過ぎてからは「早く幼稚園通わせたい〜😂」と毎日のように思ってました😅

はじめてのママリ

年少さんで幼稚園にいれようと思ってたけど、2歳すぎて、無理!ってなって、2歳半くらいに幼稚園にいれました~☺️
下の子も同じくらい(2歳半)に幼稚園にいれようかなとおもってたけど、下の子はもっと早く無理!ってなって一歳すぎて保育園にいれました☺️笑

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

3歳から幼稚園の年少から通わせたかったのですが引っ越しと被り途中入園出来ず年中から通い始めました。

大きくなってからの初めての集団生活でママと離れたくなくて最初は泣きながらでした🥺
集団生活させたり同年代と遊べたり刺激になるから保育園からでも良かったなって通わせてから思いました😞

回答になってなかったらすみません😭

たぁこ

まったく一緒でしたよ!!!
幼稚園行かせようと思ってて年少までは一緒過ごそうと思ってましたが、ム!リ!と思って2歳過ぎてから園に行かせました😅

はじめてのママリ🔰

私は特に何歳まで育てたいとか全く希望は無かったけど、育ててみて1歳すぎまでは一緒にいて一歳半位からは大変だし上手く相手できないし保育園預けた方がお互いの為かもしれないと思いました😂
なので読んでて共感しました。
保育園激戦区で入れない為幼稚園にしたので今年から年少です。
一周回ってまだ一緒にいたい気持ちもありますが幼稚園や保育園の様に充分に遊ばせたり何か制作したりとかを家でできないので預けた方がいい気持ちに変わりはないです。

deleted user

幼稚園の未満児クラスから行かせようと思ってました❤️子供の性格的にも早くに入園させてゆっくりならした方が年少スタートがスムーズかなと思って☝️実際にそうしてそう感じてます!

幸🍀

育休が2歳になるまで取れる会社だったので、もともとは2歳になるまでは自分で育てたかったです。

だけど1歳4月(1歳11ヶ月)だと保育園に入れる確証がなかったので0歳4月(11ヶ月)で保活しました。皆1歳くらいで保育園に入れて仕事復帰してるし、それが当たり前、それが普通と思って保活してました。それに、激戦区だし落ちて育休延長できたらラッキーと思ってました。

そしたら、1歳前あたりから、子どもが今まで以上に可愛くなり、そして、まさかの第1希望の保育園決定通知。約1歳で離れることが嫌で嫌で毎日泣いて悩んで。許されることではありませんが、一生に一度のこと、後悔したくなくて保育園は辞退しました。

会社は無条件に1歳6ヶ月までは育休が取れるので、給付金は貰わずに1歳半まで育休延長。保育園は年度途中だったので1歳半では保留になり、育休をさらに2歳まで延長しました。

引っ越しをしたので新しい場所で1歳4月で再度保活。ここは絶対に受からないといけないので必死に保活しました。第一希望に受かった時は本当に嬉しかったし、1歳11ヶ月まで約2年手元で育てたのでけっこう満足で、保育園と仕事という新しい生活にワクワクしました。

その後のイヤイヤ期やトイトレなど保育園でやって貰えたのは大変ありがたく、もうすぐ4歳ですが、あのタイミングが我が家にとってはベストだったと思います。

この経験を踏まえて、下の子は1歳半まで手元で育てたかったですが、私が転職して育休が取れなかったため、次の4月(約10ヶ月)で保育園に入れます。また泣くのかな...😢でも上の子退園にさせないために今回はこの選択しかありません。

もしも専業主婦なら迷わず、満3歳児クラスとか4年保育がある幼稚園を選びます☺