※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく
その他の疑問

今更どうしようもないモヤモヤです。 共感、批判、体験談、いろんなご意…

今更どうしようもないモヤモヤです。 共感、批判、体験談、いろんなご意見がきけたらうれしいです。

保育園4月入園が決まりました。

ありがたいことですが、育休最大の2年まで延長して家で一緒に過ごしつつ妊活すればよかったーと思ってしまいます。

一歳間近でますますかわいくなり離れがたいことと、自分が35歳を超えていることもあり、一歳で授乳終わり次第すぐ妊活したいと考えていることが主な理由です。
すぐに授かれるかはわかりませんが、仕事のストレスにさらされるよりはよかったのではと思ったり。

そう考えたら止まらなくなってしまい、
一緒に居れる時間も長く、妊活的にも、お金的にも2年延長した場合のよさばかり浮かんでしまいます。

職場にも実際2年延長してる人がおり、 長く休むことを批判されるよりむしろ復帰したら続けて勤務する方 が歓迎される状況です。

贅沢な悩みだと思いますが、環境的に可能だったのに「とにかく一歳超えたら早く入園しないといけない」とだけ考えて、検討すらしなかったことがなんだか悔しくモヤモヤしてしまいます。

人に会ったり出かけたりするのを控えている今の状況の中で、保育園に入るのはいい刺激になるだろうと思うことだけが心の支えです。

実際そのように延長してよかった、たまたまそうなってよかった、延長したけど大変だった、延長しなかったけどよかった、延長すればよかった、妊活中でゆくゆくそうしたいと思ってる、そんな理由で延長なんて…などなど

私の後悔はしばらく続くと思いますが(笑)いろんな方のご意見が伺えたらと思います。

よろしくお願いします。

コメント

まま

全く同じ考えで悩んでます(笑)
失敗しました🥲🥲🥲🥲🥲

  • さく

    さく


    おぉー同士!!(笑)

    二人目授かれたとして、
    つわりがもしひどくても会社だけは関係なく休めるなーとか、
    今回時短復帰なのでその分次の給付金減るなーとか、
    今回延長して二人目の育休中の4月に3歳と0歳で入れた方が保育園の費用も抑えれたなーとか

    授かれなかった場合でも、 2月生まれなので2年延長してすぐ保育園が決まらなくても4月なら入園できる可能性が高く、2ヶ月なら4月までに消えてしまう有給でなんとかなったなーとか

    止まりません!(笑)

    お互い残念ですが、結果に気持ちが追いつく日まで、一緒に悶々としましょう😅
    同じ気持ちの方を見つけれてうれしかったです。
    ありがとうございます。

    • 1月20日
ホルモン三郎

同じ職場の方の話で申し訳ないのですが…2年半育休延長して復帰しました。でもお子さんが保育園に行きたがらず💦生まれてからずーっとお母さんと家にいたせいか、登園拒否が凄まじかったので、有給を使ったりして、どうにか会社に来てましたね😨しかし有給も結局足りずに欠勤になって、お給料が減ったりで本人大分大変そうでした😓もう少し早く保育園いれて慣れさせれば良かったかな~とも聞きました😫
極端な例かもしれませんが、こんなこともあるので…笑
私はそんな方を間近で見ていたので、早く保育園入れちゃおうと思い4月に入園予定です🙋

  • さく

    さく


    いえいえ、参考になります。
    確かに極端かもしれませんが、我が子がそうならないとは限らないですよね!
    自分がそんな状況になったら…と思うと心も体もなかなかしんどいですね😵
    特に今はコロナもあり私たち両親以外との交流がほとんどないし、早めに慣れておけば子供にとっても将来的な負担が減らせて、結果自分の負担を減らすことにもなりますね!
    ちょっと前向きになれました!
    ありがとうございます。

    • 1月20日
にゃむお🔰

私も今まさに似たような状況で落ち込んだり泣いたりしているので思わずコメントします。わざと保育園落ちる選択もあったのに、しなかったことを後悔するくらい子供が可愛くて離れたくないです。こんなに子供を可愛いと思う自分を想定してなかったので、戸惑っています。あと2か月で離れると思うと寂しくて泣いてばかりいます。まるで常識のような育休一年も制度としてそうせざるをえなかっただけで、育児として正しいとは思っていません。少しでも早く女性を働かせたい政治的理由だと思うと、まだ小さい子供と離れたくない気持ちは、魂を分けて産んだ母親として自然な事と思います。早く働きたい人もいるだろうけど、延長も働くことも堂々と自由に選択できたらいいのにと思います。この超少子化の日本で子供を産んだ母親達が、堂々と育児できずになぜ人目を気にして肩身の狭い思いをしないといけないのか。贅沢でもわがままでもないと思う。

  • さく

    さく


    ほんっとにかわいいですよね!
    特に先月からの成長がすごくてかわいさ愛おしさのピークがどんどん更新されています。
    私もスパッと復帰できるタイプだと思っていたので、この寂しさは想定外です。
    出産で休む必要のない男性中心で作られてきた今の社会の仕組みに、女性が深く携わるようになり徐々に変わってきている途中なんですかね。
    せめて娘が社会に出る頃には男女ともに自由に選べて円滑に進む仕組みができていたらなと思います。
    せめて母は復帰後必要以上に遠慮せず有給休暇を使っていこうと思います。
    時短だし突発で休むことも増えるだろうからちょっと1日遊びに行くための休暇なんかは控えようかなと思っていましたが、出産前まで同様、業務に支障が出ない範囲で休んでいこうと思います!
    小さなことですが。
    今後は制度をきちんと精査して与えられた権利はありがたくどんどん利用していきたいです。
    贅沢でもわがままでもないという言葉に勇気づけられました。
    もちろん謙虚な気持ちは忘れずに堂々と。
    コメントありがとうございます。

    • 1月20日
🍩🏇

上2人とも2年育休とりました!
1人目の時はとにかく離れたく無くて2歳3か月まで伸ばしました。
2人目はちょうど2歳で預けましたが、預けた方が私はよかったです☺️
預けるまでは預けたく無くて💦
でも、預けたら仕事してる方が言い方悪いですが凄く楽で🥲
だし、家で母だけで教えられる事って本当限界あるなーとしみじみ思いました。私の場合ですけど😅
保育園では沢山の刺激もあるし、色々覚える事も早いし毎日イベント的な事もあるし子供的にもめちゃくちゃ楽しいと思います!
最初はめちゃくちゃ泣きますけど🥲それを乗り越えてしまえばかなり良かったと思います☺️3人目は一年しないうちに預けたいなと考えています😊預けて私は全く後悔ありませんでした!ただ、預けるまでは寂しくて決断出来ませんでした🥺

  • さく

    さく


    わー2年育休うらやましいです!
    2年一緒に居れたとしても預けるまではやっぱり寂しいですよね。
    仕事してた方が楽なのは想像できます…🤓
    ほんと子供にとってはいろんな経験ができていいんだろうなと思います。
    親だけでなく保育園の先生方と一緒に子育てができるのは心強いですよね。
    預けるまでは寂しくても預けて後悔はないという言葉を信じ、4月までは存分に惜しがりたいと思います(笑)
    ありがとうございます。

    • 1月20日
ふぐ

ひとりめの育休中にふたりめを妊娠し、ふたりめも丸々2年の育休を取得する予定です。

お金も入ってくるし、子供と一緒にいたいというのが理由ですが、どっちがよかったのかな‥といつも考えてしまいます。

こんなに長く休んで、仕事なんて全部忘れているし、何を言われるかわからないし、どんな嫌がらせをされるんだろう、と復帰が怖いですが、とりあえず育休は取れるだけ取ろうと思っています。

たぶん、どちらにしろ後悔はあるし、良い点もあると思うんです。

保育園きっと楽しいですよ。

  • さく

    さく


    私の理想の状況です!
    でもこれでよかったのかという考えはどちら側でも尽きませんね。
    なりたかった状況の方に保育園への肯定的なコメントをいただけてなんだかうれしいです。
    ありがとうございます。

    • 1月20日
タミー

私も1年で戻りましたが、やっぱりわざと落ちて2年取りそのまま2人目妊娠し、またフルで4年分給付金もらう友達みると羨ましいですが、税金の使い方でこんな差が出て良いのか?とも思います。早めに仕事に戻り、税金を納める側に回る方が損をするのか?と。(本当に保育園に入れないなら話は別ですが!)
制度のあり方が問題かなと思いました。

  • さく

    さく


    本来は一年が基本で入園できなかった場合の救済措置ですもんね。
    でも実際最大限利用している人を見ると悔しい気持ちになります。
    いっそ入園関係なく基本2年でその間に戻ってきたかったら保育園入園でき次第戻っていいよってことにしてくれればいいですね。

    • 1月20日