
永田助産院に通っている方、やめた方、移った方いますか?最近待ち時間がなく、不安になっています。他の助産院に行った方の情報が知りたいです。
京都府伏見区にある永田助産院に行かれた方、今も通われてる方、いらっしゃいますか?
家から近かったので、とりあえずこちらに生後1ヶ月頃から行き始めたのですが、当初はだいたい行く度に数人待ち、運が良ければ、待ちはないけど、自分の後に数人来られる感じだったのが、最近は誰にも会いません💦
私自身、ここの助産師さんと少し合わないなと感じる所があったり、たまに傷付く事を言われたりして、嫌な気分になることがあるんですが、近いので回数を減らしながら他に行っていない状態です。
でも、母乳不足もあるので、できればちゃんと通いたいの
ですが、あまりにも誰にも会わなくなったので、行ってた方も他に移ったのかなと、少し不安になってきました😰
もし、行ったけどやめたよーっていう方がいらっしゃったら、その後どちらに行かれてるか教えて頂きたいです。
- YMK(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ᙏ̤̫❤︎
すみません、違うかもしれないですが😅
永田助産院の事はわからないですが、自分が出産した産婦人科にずっと母乳外来で通っていましたが最近はコロナの影響で予約が少ないと助産師さんが言ってました💦
実際1ヶ月先しか前は予約取れませんでしたが今は1週間後とかに取れる時もあります😳
なので、コロナの影響もありもしかしたら減ってるのもあるかもしれません🤔

あしゅい
以前行っていましたが、合わなかったので辞めました。
ミキプルーンを勧められて、一度購入したらどんどん勧められる頻度や回数が増えていって。
五年生の長男を産んだ時に通っていたので変わられたかもしれませんが(。-_-。)
-
YMK
返信ありがとうございます✨
私もまさにそれです。
実際身体にはいいものなのだと思いますが、結構な値段ですもんね。
ちなみにあしゅいさんは、その後違う助産院へ行かれたりされてましたか?
もしあれば、参考に教えてください🙏- 1月22日

あしゅい
同じ桶谷式で、向日市の長尾助産院さんに変えましたよ。
今もやっておられるかはわかりませんが。
いつも混んでましたが、いい先生でした。
遠いので通うのは大変でしたけど💦
-
YMK
長尾助産院さん口コミいいですね🥺
教えて下さり、ありがとうございます✨
やっぱり続けるとなると、気持ちよく通えるところがいいなと思ってきたので、通えそうな範囲広げてみようと思います💦
度々返信ありがとうございました‼︎- 1月23日

YMK
いつかどなたかの参考になるかもしれないので、残しておきます。
もう2度とこちらに行く事はないと思うやりとりがあり、とても嫌な感じで最後終わりました。
初めの違和感があった時に、やめておけば良かったです。
YMK
ありがとうございます✨
なるほど!それは確かにそうかもしれないですね🤔
特に緊急じゃなかったら、行かない方も増えてそうですもんね!
返信ありがとうございました☺️
ᙏ̤̫❤︎
はい、緊急じゃない限りみなさん控えてるみたいです💦
グッドアンサーありがとうございます😌✨