※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
子育て・グッズ

息子の行動に自閉症の特徴が現れており、受け入れずに悩んでいます。診断を受け入れることで気持ちを整理したいようです。

目も合うし、呼んだら振り返るんですけど
自閉症の特徴的な動きが最近目立ってきて
きっとそうだろうなと
母親の勘で確信してます。

毎日どう気持ちを持っていけばいいかわからず
息子の行動を見る度に
ヤメて
って思ってしまいます。

ネットで調べては答え合わせのような毎日。
診断ついてはじめて受け入れられるのかな。


コメント

ママリ

ただのブームとかではないですか?
娘もつま先歩きだったりクルクル回ったり自閉症の子が良くするようなことブームとしてありましたよ!!
ただ親の勘は鋭いですからなんとも言えませんが....

  • ありんこ

    ありんこ

    コメントありがとうございます。ブームだといいのですが、色々な事が重なって不安でしょうがないです。

    • 1月20日
み

目が合う・呼んだら振り返るの時点で自閉症の可能性は低いと感じましたし、少なくとも重度のお子さんではないですよね🙂
仰るように診断がつくと楽になるとは思いますが、やはり1歳ならまだまだわかりにくいです。

特徴的な動きだけでは一時的にブームの子もいますし、わかりませんが
お子さん笑いますか?
ありんこさんと「はいどうぞ」などのやりとりはしますか?
↑のようなコミュニケーションが取れているなら問題ないかと思いますが🙂

  • ありんこ

    ありんこ

    コメントありがとうございます。1歳で診断は難しいですよね。
    家ではよく笑います。同じ事で2人して友達のようにケラケラ笑ったりもします、しかし外出先では笑ってないような、、、。
    とってきて、ちょうだいは通じます。
    それでも親の勘が心をざわざわさせてます。

    • 1月20日
  • み


    外出先では他の色々なものに興味があったり、場所見知りや人見知りもあるかもしれないですね☺️
    上の子も1歳頃はそうでした。
    家と外との違いがしっかりわかっている証拠だと思います✨

    仕事で色々な障害のあるお子さんと10年以上関わっていますが、話を聞いている限りではごく普通な気がします。
    と言われても毎日近くで見ているのはお母さんなので不安な気持ちは変わらないと思いますが、お母さんの気持ちはお子さんも敏感に読み取ったりするので、あまり心配なさらないでくださいね☺️
    まだまだ1歳のお子さん、可能性の塊です✨

    • 1月20日
  • ありんこ

    ありんこ

    なんだか涙が出てきました。
    ありがとうございます

    • 1月20日
  • ありんこ

    ありんこ

    不安に押しつぶされそうで
    息子の行動が全て良くない行動に見えてきて、メンタルずたボロです

    • 1月20日
  • み


    大丈夫ですか?💦ありんこさんが心配です😥
    どこか相談できる場所などはありますか?
    支援センターや、例えばうちの自治体だと地域の保健師さんが毎週発育相談を受け入れてくれるのですが、そういうものはありますか?
    答えは出ないかもしれませんが、聞いてもらうだけでも楽になると思います!

    • 1月20日
  • ありんこ

    ありんこ

    ありがとうございます。
    ずっと右手に携帯もって調べなくていい事まで調べてます。何やってるんでしょう。
    今日は保健師さんに電話しましたが、電話の時はスッキリしたのですがやはり実際息子を目の前にすると、、、( ; ; )
    支援センター予約してるのですが、他の子どもとの差が見えるのがこわくて悩んでます。
    気にかけていただいてありがとうございます。
    みさんのおかげで誰かに話している時のように気持ちが少し和らいでます。

    • 1月20日
  • み


    そうだったんですね💦
    支援センターもお母さんがいい気分転換になるなら利用をお勧めしたいですが、そうでないなら無理に行く必要はないですもんね。

    でも本当にこの時期、個人差が大きいですよ💡だからこそ診断もつかないんですけどね。。
    1歳半まで歩かなかったり、2歳半を過ぎても話さず心配したけど何もなかったという話はよく聞きます。
    支援センターでも他のお子さんと比べてしまうかもしれませんが、そのお母さんも実は他のことで悩んでいたりするものです💦
    いい情報交換ができるといいですね💡

    それは良かったです😌
    子育てを楽しめないのは苦しいですよね…
    私で良ければいつでも聞きますよ☺️

    • 1月20日
  • ありんこ

    ありんこ

    ありがとうございます。
    今日はずっと泣いてしまって
    みさんに救われてます。
    また、書かせていただくかもしれません。
    本当にありがとうございます😊
    今はにこにこして、主人と一緒にコメント読んでました。
    アプリもいいもんだね
    って話してました。笑

    • 1月20日
  • み


    いえいえ、少しでもお役に立てて嬉しいです✨
    優しい旦那様がいらっしゃるのですね☺️

    寒いですが、今日はゆっくり眠れますように。
    またいつでもここに書き込んでくださいね😌
    グッドアンサーありがとうございます✨

    • 1月21日
  • ありんこ

    ありんこ

    こんにちは。その後の事をお話しさて下さい。
    先日小児科に行き、発達の外来もされている先生に診ていただきました。遊んでいる様子や普段気になる動きを相談し、結果としては、
    全くこれからも何もないとは言い切れないけど、今のお子さんに違和感は感じない、と言っていただきました。
    今後またお母さんの想像していなかった動きをするかもしれませんが、それも成長の動きです。と。
    最近出来ることも増えてきて、沢山の喜びを感じています。悲しい気持ちだけで育児をしていましたが、少し気持ちが楽になりました。
    1歳半検診までは息子を試すようなことはせず過ごしていきたいと思ってます♡

    • 2月4日
  • み


    こんにちは。
    ご連絡ありがとうございます☺️✨
    そうだったんですね。小児科の先生が仰るのであれば、ひとまずは安心ですかね😌
    保育園に入ったり、他のお子さんとの交流でもまた成長が見られるかもしれませんね✨

    喜びを感じているという言葉を聞けて、何だか私も嬉しくなりました☺️💕
    これからも成長に伴っての悩みは尽きないと思いますが、子どもの前でだけは笑って(毎日怒っていますが…笑)、お互いに頑張り過ぎず子育て頑張りましょうね🙌✨

    • 2月4日
あい

私の話ではないのですが
近所のお母さん、息子さんがずっと落ち着きがなく3歳近くなっても全く喋らない、毎日ネットで調べる日々。
多動性障害と診断を受けたら気持ちが楽になったと言っていました。
うちにその子と同い年の子がいるのですが(4歳)
数字と英語が好きみたいで
簡単な算数、数字を書く、英語のアルファベットを書く、などしていてビックリしました‼️
お母さんもその子の好きなこと、得意なことに目を向けて伸ばしてると言っていました。
そんなご家族もいらっしゃるという一例として聞いていただければ幸いです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても素敵なお母さんですね👏
    子供のできないことばかり目をむけてしまいがちですが、好きなこと得意なことを伸ばすと天才児になりますね😁

    • 1月20日
  • ありんこ

    ありんこ

    コメントありがとうございます。お知り合いの方も不安でもやもやした日々を過ごされたんでしょうね。気持ちが楽になりたいです。でも親なのでそうでないといいなという気持ちの方が大きいですが。診断を受けたら次へ進めそうです

    • 1月20日
ゆうごすちん

自閉症の子がよくする、と言われている行動でも成長の過程で健常児もすることありますよ。

次男が自閉症スペクトラムで小さい頃は大変でしたが、今は普通学級で問題なく過ごしてますし、まだ成長はこれからなので分からないですよ!

  • ありんこ

    ありんこ

    コメントありがとうございます。そうですね、まだこれからですね。頑張ろう!と不安が波のようにきてます。

    • 1月20日
ちゃき

自閉症児のよくする行動ってどんなことですか?

クレーンとか並べたりとかですか?

それなら、結構健常児も1歳頃に大体しますよ。
うちの子もしました。

ただ、自閉症の子はかなり遅れて3歳以降にやり出すそうです。

  • ありんこ

    ありんこ

    コメントありがとうございます。クレーンは一度ありました。並べたりはないのですが、遊び方や仕草がそっくりで、毎日不安です。

    • 1月20日
  • ちゃき

    ちゃき

    専門家じゃないので断言できませんが、
    1歳2ヶ月でそれをやるならむしろ定型発達のお子さんだと思います。まだ単語でしか話せなかったり、場合によっては全く話せない時期なので、クレーンや癇癪などで、意思を伝えるのですよ。それに発達障害は白か黒かで決められることではないので、ほとんどの人が当てはまるという考え方もあるくらいです。

    • 1月20日
  • ありんこ

    ありんこ

    すみません、見落としてました💦
    そうなんですね、診断も曖昧なのでしょうか。もしかしたら先生によって違う事もありえそうですね。
    1歳2ヶ月の子どもが受診することも難しそうですね、、、

    • 1月21日
みー

1歳2ヶ月じゃまだ絶対!って事はないと思いますよ。健常児でも発達段階で自閉症の子と同じような行動する子はいます!逆に自閉症の子でもやらない子もいます!


長男が1歳半健診で指摘を受けて親子教室や母子療育を経て3歳で診断受けましたが、正直この子おかしいかも…?と思ったのは2歳過ぎてからでした。おかしいかもと思ってからモヤモヤで精神不安定になったりしましたが、診断名がついてホッとしたのも事実です。次男は健診全てスルーしましたが私の中の違和感が消えず6歳で診察してもらったら即診断がつきました。正直、次男は自閉症の項目にはあまり当てはまらず…でも自閉症です。長男と次男は真逆ってくらい違いますけどね…


自閉症の症状は、当てはめようと思えば全員当てはまります。気にしすぎると息子さんの良い部分まで見えなくなってしまいます。今はまだ深く考えすぎず、目の前の息子さんとの時間を過ごしてあげてください。

  • ありんこ

    ありんこ

    コメントありがとうございます。ご自身の経験からお話してくださり感謝します。
    症状も真逆ほど違うのですね。人それぞれですね。
    人それぞれと思っているからざわざわしてるのかもしれません。仰る通りで今できることも見逃しているように思います。できないことばかり探してしまって、息子にも申し訳ない気持ちです。

    • 1月20日
ありんこ

ありがとうございます😊
4月から保育園ですので、それからの息子の成長を楽しみにしたいと思います。
頑張りましょう♪ありがとうございます😊