コメント
⁂⁂⁂
わたしも知りたい(T_T)今日なんか昼寝なしです。。。オールナイト勘弁です(T_T)
ぐります
この前、ママリのニュースでみたんですが…
トントンじゃなくて、指を軽く曲げてお椀型にして子供の背中をボスボスと叩く。
少し頭がぐらぐらするくらい…
と読んで試してみたら、遊んでるテンションでもとろ〜んとしてきて寝るようになりましたよ♪( ´▽`)
-
あさまる
ありがとうございます!
ボスボスがわかりません(ToT)きつめにですか?頭が揺れるのは少しこわいですね、、- 8月9日
-
ぐります
頭が少し揺れるくらい
ですかね。まだ首座ってないとぐにゃぐにゃなのでボスボスも軽めで大丈夫かもですね…
ボスボスは…
手をこんな形で背中トントンのあたりを叩くとボスボスって音が鳴るのでわかると思います。
場所が子供のツボ?にあたると完璧に寝ましたよ。
そのツボが見つかるまでが大変かもしれません…- 8月9日
-
あさまる
ありがとうございます✨
さっそく今日から試してみますね❤- 8月10日
-
ももママン
横からすみません!
私も背中ポスポスやってみたいです!笑
抱っこしたままやるんですか?
横向きに寝かせてポスポスしてますか?
ぜひ参考にさせてください!- 8月11日
-
ぐります
どっちでも大丈夫ですよー♪( ´▽`)
一番効果があったのは抱っこorラッコ抱きですねヾ(*´▽`*)ノ- 8月11日
あーみ◡̈
ひたすら抱っこでユラユラしてますが、
全然寝なかったら抱っこ紐入れてます★
-
あさまる
ありがとうございます!
ゆらゆらしてたら寝れない~ってギャン泣きするんですよ
なんなんですかね、、
抱っこ紐から出すとき起きちゃいます、。- 8月9日
-
あーみ◡̈
ちょっと喉渇いてたりすると
うちの子も仰け反ります笑
抱っこ紐で寝たら30分くらいそのまま抱いてて、手足ブラーンってしたら
抱っこ紐から降ろしてますよ!
熟睡モードの時に降ろすと、降ろした時に泣いちゃっても、すぐ抱っこしてユラユラすると寝ますよ☆彡- 8月9日
-
あさまる
30分ゆらゆらされてるんですね、、
毎晩ママはお疲れですね(/_;)/~~- 8月9日
ママリ
ミルク飲ませると寝落ちします(´∀`*)
-
あさまる
ありがとうございます
それは楽ですね、、
まったくですよ( ;∀;)- 8月9日
m_sa
ミルク飲ませてひたすらトントンしてます。
お腹いっぱいになると寝てくれます!
-
あさまる
ありがとうございます
眠いときはミルクも飲めないぐらいギャン泣きされます…- 8月9日
-
m_sa
わかります。
そういう時はうちは好きなようにさせます。
指しゃぶったり寝返りして遊んだり。
眠くなったら勝手に寝るまで待つしかないんですよね、- 8月9日
ri-chan
ひたすら抱っこでスクワットですね(・・;)
それか抱っこのまま一緒に横になっちゃいます!
-
あさまる
ありがとうございます
そのとき泣かれませんか?
縦抱きを覚えてしまい、横抱きを嫌がるんですが、縦抱きでは寝てくれません…- 8月9日
-
ri-chan
泣いてもひたすらスクワットしてればだんだん手も熱くなってきて寝ますよ(*^_^*)
うちの子も小さいうちからずっと縦抱きです(・・;)
縦抱きでなるべく上のほうで抱いて赤ちゃんの頭にほっぺをくっつける感じにするのが好きみたいです(*^_^*)- 8月9日
-
あさまる
また試してみます🎵
- 8月9日
みきてぃ
添い乳して一緒に寝るが基本でしたー。
後は抱っこ紐に入れてウロウロしたり。。。
泣かれて中々寝ないと辛いですよね。
-
あさまる
ありがとうございます
添い乳離すとき泣きませんか?
ホント泣かれたら手がつけられないです、、- 8月9日
-
みきてぃ
泣きました!
くわえさせたまま、私も寝てたり^^;
親が風邪ひきますね。。。
3人目はおしゃぶり作戦がうまく行って、おしゃぶりで寝かしてました!上2人は受け付けずダメでしたが。。。- 8月9日
chika-chika
うちも、やっと今寝ました(。>д<)
そのまま布団にころんとさせてて寝るときもあるんですが、自分で寝れないときは、ひたすら抱っこでユラユラです!
ギャン泣きしたあと寝ます(^_^)
-
あさまる
ありがとうございます
わかります!ギャン泣きしだしたら寝ますよね(/_;)/~~毎晩のギャン泣きがストレスです、、- 8月9日
梨香子
私も苦戦しています💦 うちの子は抱っこで寝ません💦完ミですが、ミルク飲みながら寝入るという感じで…グズグズ眠そうにしてきたら1時間しか経ってなくてもミルクをあげて寝かせています。良い方法ではないですが、それでも寝ないときはお部屋に放置(カメラで監視するやつつけてますが)するとワーワー泣き疲れて寝てしまいます。←今日もしました💦 その間別部屋で主人と呑気にテレビを見てました。
でも寝返りするようになるとそんな放置も出来ないし危なくなりますよねぇ😭声の大きさも大きくなりますし…😭そのときはそのときで少しは分かるようになるし寝かしつけやすくなるのかなぁとか勝手に思ってますが💦
-
あさまる
ありがとうございます
カメラなんてあるんですね!
我が子は寝返りを始めたのですでに目が離せません( ;∀;)
最終的には抱っこで泣きつかれて寝ます、、寝かしつけに1時間はかかりますし何回も抱っこの繰り返しです。- 8月9日
まこ
4ヶ月くらいまでは私もフラフラでした~(;´д`)
立って抱っこして歩く、オルゴール音でしたね!で、もう限界!ってなったらおしゃぶりです!
音楽はいつも同じ音楽のほうが、寝る時間なんだ!って思ってくれるらしいので新生児の頃から同じ音楽にしてます!
-
あさまる
ありがとうございます
4ヶ月ぐらいから寝てくれますかね(。・´д`・。)- 8月9日
-
まこ
寝返りしだして、いつもの音楽をかけてトントンしてたら奇跡的に寝て、そこから夜はトントンと音楽とおしゃぶりでとおしてます!昼間は抱っこですが置いても起きなくなってきました\(^o^)/新生児のころからねぐずりひどくてどうなるかと思ってましたがやっぱりある程度時が解決してくれるんだなーと実感してます!
- 8月9日
-
あさまる
ですよね!ずっとじゃないですね( ;∀;)頑張ります!
- 8月9日
ruin
お腹いっぱいの機嫌いい時に肌触りのいい毛布生地のおくるみでさわさわしてあげてるとすぐ寝てくれます!!
ちなみに3日前に毛布おくるみ導入したのですが、それまではだっこユラユラでした!!
ねんねアイテム作ると楽ですよー!
-
あさまる
ありがとうございます
そのアイテムは暑くないですか??
寝るってわからせるってことですね✨- 8月9日
みわ30
チャイルドシートに乗せるとぐっすりだったうちの寝かしつけは…車に乗ってるかのような振動で!
不規則な揺れですぐに寝てくれてました^ ^
ちなみに今は添い寝です。
頑張ってください☆
-
あさまる
ありがとうございます
不規則がいいのか!また試してみます😆- 8月9日
草組
寝乳一択です(T▽T)
今日は1時間半かかりました(¯―¯٥)
支援センター行ったし疲れてるかと思ったけどなんか機嫌悪くて落ち着きませんでした(´×ω×`)
抱っこでゆらゆらとか、トントンだけで寝るとか寝かしつけの方法をいろいろ試しましたがうちは全く効きませんでしたヽ(`Д´)ノ
-
あさまる
ありがとうございます!
疲れてると余計寝ませんよね( ;∀;)- 8月9日
スヌ子
3時間抱っこする。とかです(>_<)
昼寝も抱っこじゃなきゃ寝ないですが夜が一番手こずります(-_-;)
-
あさまる
ありがとうございます
昼寝もさせてあげるんですね。
3時間は相当きつい!今もですか?- 8月9日
-
スヌ子
今日は2時間でした~
寝たと思ってベッドに置くときに失敗するとそこからなかなか寝てくれず3時間くらいかかりますね…(;´д`)- 8月9日
-
スヌ子
昼間も眠くなるとギャン泣きでぐずるので抱っこです。。- 8月9日
アーニー
うちは意外とすんなり寝ちゃうので、参考になりませんが、
お風呂入ってミルク飲ませて、おふとんにコロンとさせて、絵本を読んであげます。
それから電気消すよ~と言って、暗くして、オルゴール音ですぐ寝ます。寝なかったのは、新生児の時くらいかな。
-
あさまる
ありがとうございます
生後3ヶ月はですよね?すごく聞き分けが良いですね✨オルゴールが良いのかもですね☀- 8月10日
りえまろ
19時にお風呂出て、暗い部屋で授乳して、19時半か遅くとも20時には勝手に寝てくれます(^_^;)
-
あさまる
ありがとうございます
暗いところだと寝ないんですよ(/_;)/~~ドライヤーの音とかで起きませんか?- 8月11日
-
りえまろ
うちは、なんですけど。
新生児の時とか、暗闇怖がってなのか、夜電気を消すとギャン泣きでした。
でも、生活リズムをつけたかったので、ギャン泣きされつつもずーっと付き合ってなだめすかしてたら
そのうち、そこまで泣かなくなり…今に至ります。
音は、くしゃみとかで起きることもありますが、また勝手に寝たり、暴れてる時は、トントンで落ち着かせます(*^^*)- 8月11日
さんゆ
外国人である主人に聞いたのですが、大きめの枕を枕の幅に足を開いて、膝から足先まで乗せます。その上に赤ちゃんを乗せてつま先を上げてワイパーのように左右にゆらゆらします。説明分かりづらかったらすみません(。>д<)
こうすると、いつの間にか寝てくれますし、あさまるさんの足のトレーニングにもなりますよ(*^。^*)
-
あさまる
ありがとうございます
膝から爪先までが枕に乗ってる状態ですか?- 8月11日
-
さんゆ
膝から足首まででも平気です。
赤ちゃんの身体全体が乗る感じです!!
写真添付したんですが表示されなくて…(>_<)- 8月13日
R.
横向きにしてちょっと強めに背中トントンしたら寝てくれます(*^^*)
ギャン泣きもされる時ありますが
気にせずトントン続けてたら遅くて30分〜40分で寝てくれますよ♪
早い時は5分もかからず寝ます(笑)
-
あさまる
ありがとうございます
やっぱその作戦ですよね!40分とかめっちゃイライラしそうですね笑- 8月11日
-
R.
試してみるだけ試してみるのもアリだと思います♪
新生児〜3ヶ月なる前までは
抱っこユラユラで2、3時間は
かかってたので、それを考えると40分は何とも思わなくなりました(* ̄ω ̄)
眠くなってきたらギャン泣きじゃなく
弱〜い感じで泣くのでそこまで苛々はしなくなりましたよ☆- 8月11日
ちゃーこ
次男は添い乳やスリングで寝かしつけていました。
が、長男は寝ない子で。
とにかく抱っこ魔(それも立っていないとダメ)なので、夜中は暗い部屋で抱っこして立ちながら揺れてました。
とにかくお風呂以外はずっと抱っこでした( ̄▽ ̄;)
そんな長男に役立ったのはおしゃぶりでしたよ♪
-
あさまる
ありがとうございます
我が子も抱っこ魔ですw起きてるときはたたないとダメですよね(ToT)子どもによるんですね、、- 8月11日
MAMA♥
お風呂から出てミルク飲ましたら 寝てくれます( ´﹀` )!!
-
あさまる
ありがとうございます
素晴らしい!!- 8月11日
mikiyume
赤ちゃん 寝かしつけ 水の音
でネット検索すると、YouTubeで8分程水がジョボジョボ流れる音の動画が出てきます!画面は赤ちゃんの静止画だったと思います。
眠くなってグズグズしだしたら、この音を聞きながら抱っこでトントンするとすぐ寝てました!だんだん月齢あがってきた今は効果がなくなってしまったんですけど(>_<)
生後4ヶ月くらいまではこの音を聞かせながら寝かしつけしてました!
試しにやってみてください⭐️
-
あさまる
ありがとうございます
試してみますね❤- 8月11日
マミィー☆★
朝早くにすみません。3ヶ月の女の子の母です。
娘は、お気に入りのタオルをニギニギもたせながらテレビをみせて眠くなってきたら反対側に首を動かして私の方をみて、そい乳したらすぐ寝ちゃいます。
生まれてから立ちながら抱っこで寝かせたことないです。腰が悪くて。座りながらゆらゆらしたり縦抱っこからのそのまま横になり寝ます。お腹の上が気持ちいのか爆睡です。
-
あさまる
ありがとうございます
最初から抱っこで寝かせてたのでくせがついちゃったんでしょうね( ;∀;)- 8月11日
かよ
日中は抱っこで夜は添い乳&おしゃぶりで寝かせてました(・∀・)
-
あさまる
ありがとうございます
添い乳は1回しか成功したことないです(。・´д`・。)ミルクよりの混合だからだと思います、、- 8月11日
みぃ
抱っこして、ゆらゆら、この繰り返しは本当に腕と腰がツラいものでしたが、バランスボールに乗りながら揺れるとスッと寝てくれるようになりました!
自分自身も体の負担がなくまたストレッチにもなるので、本当におすすめです(o^-^o)♪
-
あさまる
ありがとうございます
この前バランスボールしまっちゃいました( ;∀;)気持ちいいでしょうね( ☆∀☆)- 8月11日
ぴこぴこちゃんこ
うちもまったく寝ません😂
おっぱいのませて眠くなるまで飲ませます!
そのまま抱っこでゆらゆらしてベッド持ってって置いたらまた起きるの繰り返しです!
昨日もオールナイトでした。
はー、つらいですよね😂
-
あさまる
ありがとうございます
置く瞬間起きちゃいますよね(。・´д`・。)私も新生児のときは夜は寝れないものとおもい取り組んでました、、ずっとテレビつけてました。日テレ…- 8月11日
MOONmama
ベッドにクッションをかき集めて、背もたれをつくって、半分体を起こした状態で縦抱きして、胸の音をきかせながら抱っこしたまま1時間ほどウトウトしてたらちびたんも熟睡してます。ただ早く寝るけど、それが定着してしまうと、寝付けない時はそれをしないと寝なくなる可能性が…💧けど、仕事もあるし、頑張って寝かせてますょ( ♥ᴗ♥ )
-
あさまる
ありがとうございます
仕事ですか?ご自身がですか?(ToT)私はオールナイトだったんでとてもじゃないけど出来ません(。・´д`・。)- 8月11日
-
MOONmama
私がしごとですょ(笑)ホントは帝王切開だし、まだ良くないとはわかってるものの、色々あって
仕事の勤務してる4時間以外は息子のそばにずっといますょ
旦那に変わってもらうのは仕事の週2回4時間だけです
後は座ってでも寝れるようになりました(笑)なれですかね?- 8月11日
白玉
添い乳での就寝率が断トツで高いです!!
寝ると勝手に乳首離すので、それまで放置………といいつつおっぱい出したまま母も撃沈…がいつものパターン(笑)
真っ暗な部屋で添い乳しながらお尻をトントン←お尻が良いらしいです。
2ヵ月入った頃から、寝かしつけに30分と掛からなくなりましたよ!
どーにもダメなら深夜徘徊でした。車ですけど……。
あさまる
ありがとうございます!
私も1ヶ月のときはオールナイトでした💦昼寝もないのはきついですね😭