
大阪在住です。義母のモヤモヤも入ります...みなさんこのコロナ禍で毎日…
大阪在住です。義母のモヤモヤも入ります...
みなさんこのコロナ禍で毎日どう過ごされてますか?
わたしは毎日家の下の公園で30分程遊ばせたり散歩しています...
娘の夜泣きが酷くて日中に外に出ると夜泣きが落ち着くので...
夫が休みの日でも近所の公園です(⌒-⌒; )
ですが、必要な時はショッピングモールにも行きます。
月に一回あるかないかでカフェのイートインでケーキをご褒美に食べたりもします...
どちらも夫が平日休みの日で人混みを避けてですが...
ここから少し義母のモヤモヤなのですが...
夫が明日、休みなのですが、
買い物の予定も無いので義実家から車を借りて
大きい緑地公園に行こうかと提案してくれました。
そして今日、夫が義母に車を借りたいと連絡入れると
危機感持ちなさいと言われたそうです...
なんかわたしがモヤモヤしてしまい結局借りるのは辞めました💦
普段、公園やショッピングモール内で娘の写真を撮った時は義実家にもグループラインで送ります。
義両親の休日も義理の妹の習い事で忙しくなかなか娘に会わせられないからです💦
その写真を見て私たちが危機感が無いと思われたのだと思いますが...
義母家族は年始の初詣や毎週の義理の妹の野球チームの練習に参加します。義両親が好きで練習に付き添っている感じで立ち話の為にわざわざ大勢の保護者が集まっているそうです...
しかも年始の初詣に関してはわざわざ私たちに人が多いから控えた方が良いと言ってきていたので驚きました(⌒-⌒; )
なんだかもうコロナに疲れました...
コロナが無ければ貴重な育児休暇がもっと充実出来ただろうにと何度思ったことか...
自分では自粛?必要最低限の行動?をしているつもりが否定され神経尖らせながらの一対一の子育て...
みなさん毎日どう過ごされてるんですか(;_;)
- のん(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)

△△△
大阪在住です。
自粛って人それぞれ全く考えが違うと思います。買い物も旦那さまに頼んだり、本当に必要最低限しか外出せず完全自粛してる人もいますよね😌
なのでのんさんの行動に危機感がないと思う人も世の中にはいると思います。
のんさんの義母は自分のこと棚に上げてると思いますが😟
ちなみに私はのんさんと同じような感じで毎日を過ごしています😊
こんなこと言えば叩かれるかもしれませんが、私は初めての育児でずっと子どもと2人きりで家で過ごすことは精神的に無理だからです。
支援センターも行ってるし、イオンのフードコートで一緒におやつ食べたりしてます。
それが気分転換になってるし、子どもにも刺激になっていると思っています。
もちろん予防はしっかりしています!
でもこのことは両親や義両親、友達に大っぴらには話しません。よく思わない人もいるからです😢
あまり緊張感がなさすぎるのはダメですが、のんさんがストレスたまらないように過ごしていけばいいと思います。

(❁´3`❁)
うちなんか、毎週日曜日はショッピングモールです。
長男の習い事あるから、嫌でも行かなきゃだし、ついでに買い物もしてきますよ!
私も緊急事態宣言地域に住んでいます。
コメント