![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖母の家でベビーフードを使う予定。栄養素のグラフがないキューピーのベビーフードについて、どう判断すればいいか悩んでいます。110〜130g食べるので、120gの量で問題ないでしょうか。
ベビーフードについて質問です!
祖母の家に1泊するので
夜の翌朝の2回をベビーフードにする予定です!
キューピーの60g×2つ入ってる
にこにこボックスと和光堂の80gのパウチを
買ってるんですが
パウチの方は裏に栄養素のグラフが書いてあって
キューピーは書いてないです。
みなさんはキューピーのようなグラフが
ない場合どう判断してますか?
ちなみに、量的には110〜130g食べてるので
キューピーの120gであれば
ちょうどいいので、とくにだしたりしなくても
大丈夫でしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1泊2日くらいなら量は気にしてないです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気になるなら公式HPに栄養素別(タンパク質など)のグラム数書いてありますよ☺️
私は総量が一緒なら栄養も大体一緒でしょーってかなり適当でした🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
グラム数見ましたが質問していいですか?😭
調べたら1日に必要なタンパク質が15gだったので
今2回食のため7.5gってことですよね?
今HPをみたら0.7gでした!
これは全然たりてないって解釈で合ってますか?😭- 1月19日
-
退会ユーザー
そうなりますね💦
私離乳食はベビフードのみでやり切ったんですが、タンパク質は少なめが多い印象でした🤣
私は1日くらいはあまり気にしませんでしたが、白身魚のbf混ぜたり豆腐を混ぜたりしてました🙃
もちろんミルク(母乳)も飲んでると思うのでそれでも補えるかと😊- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
たんぱく質、摂りすぎると良くないっていいますし特に増やさなくても大丈夫なんですかね😂
教えていただきありがとうございます!- 1月19日
はじめてのママリ🔰
2回くらいならそんな考えなくて大丈夫ですよね😭