
ご主人の帰宅時間について教えてください。お子さんと遊ぶ時間が少ないことを悩んでいます。
まだ小さいお子さんが二人以上いて、ご主人がサラリーマンの方に質問です。
ご主人の帰宅時間を教えてください。
うちは21時前に帰ってきますが、20時近くに帰れた日は筋トレを始めるので、帰ってきてから子供と遊んだり子守することがありません。
筋トレ終わり次第お風呂に子供と入ってます。
寝るのは21:30から22:00です。
もうちょい早く帰って来てくれたらいいのになぁって思うけど、もっと帰りの遅いパパさんもいるんだし、うちはマシな方と思うようにしています😅
- ☆ゆーママ☆(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ひなの
早い日は17時45分
遅くても19時半です!滅多にないですが1番遅くて22時過ぎです😉
でも19時半の日は先にお風呂済ませてて
ご飯だけみんなでたべてます!
子供は20時から20時半には寝てます🤗

ママリ
早くて21時、遅いと24時過ぎなんて事もざらです。
最初から旦那は夜はいない事にして生活してますよ😊
居なくても問題無いです♪
多分、下のお子さんが一歳過ぎて歩けるようになるとだいぶ楽になると思います!
-
☆ゆーママ☆
夜いない事にした方が楽ですかね☺️
寝かしつけはどんな風にしてるんですか??- 1月19日
-
ママリ
寝かしつけは19時半に寝室に行き、子供達は10分もあればゴロゴロしながら勝手に寝てくれるので、楽な方かと😁
他の方のコメントでもありましたが、帰宅してるのに自分の事だけしてる旦那がいる方がイライラします。いっその事いない方がストレス溜まらない気がします😆- 1月19日
-
☆ゆーママ☆
1歳半にもなれば自分で寝てくれますかね😌
もう少し大きくなれば楽になる事が分かったので、気持ちが楽になりました😊
たしかに家に夫が居る方がイライラしちゃってるかもです。笑- 1月20日

退会ユーザー
帰宅時間は16時、24時、朝8時と、かなりバラバラです。
シフトによっては全く会わない日が続くこともあります😅
-
☆ゆーママ☆
シフト制なんですね💦
色々な家庭があって、みなさんワンオペ育児頑張ってるんですよね☺️- 1月19日

あーたん
22時以降が多いです!早いと21時くらいです!
帰宅しない前提でスケジュール組んでいるので
突然早く帰ってこられると寝かしつけしてるのに!!ってイラッとしちゃいます😂
帰宅しているのに何もしない、自分のことだけしているっていう姿が視界に入るとイライラしてしまうので絶対帰宅時には娘たちは寝ているようにしています!!!笑
-
☆ゆーママ☆
男の人って生活音大きいですよね。最近夫が寝室に来ると必ず下の子が起きちゃうんですよね💦
うちは夫が居て助かるのはお風呂くらいです。
もう少し下の子が大きくなれば、居ない方が楽って感じちゃいそうです😅- 1月20日

ママリ
コロナ前は23時でしたが、コロナで毎日テレワークになったのでずっと家にいます🙌
なので下の子が産まれてから毎日18時に仕事終わって貰ってみんなでご飯とお風呂するようにしてます😊
その代わり夫は残業出来なくなったので22時以降の深夜や朝4時に起きて早朝に仕事してますが😂
-
☆ゆーママ☆
みんなでご飯食べられるのはいいですね😊
私は娘をおんぶしながら、ゆれながら毎日夕ご飯食べてます。笑
ご主人、深夜や早朝の仕事大変ですね💦- 1月20日
☆ゆーママ☆
遅くても19時半の帰宅は助かりますね☺️
寒いと1人で子供2人をお風呂に入れるのがキツくて💦
下の子が1歳過ぎたらお風呂も楽になりますかね?
ひなの
そうだとおもいます🤗
うちは単身赴任とかもあったので
赤ちゃんの頃から1人でいれたので慣れちゃったって感じです🥺
下の子の意思疎通や上の子が1人で洗えるようになればかなり楽かなとおもいますよ🤗