※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおまま
子育て・グッズ

12月から認可外保育園に通わせている子供が、他の子に顔をひかれてしまいました。保育園内でのトラブルについて、保護者としてどう対応すべきか悩んでいます。

こんにちは😃
12月から認可外保育園に通わせてます。

今日お迎えにいったら先生から保育園内にて
場所とり?子供同士のあったみたいでうちの子が
顔をひかかれてしまったみたいで先生から謝られました。

確かに顔にはきずが二ヶ所血がにじんだ感じのが
ありまして目には入らないですがまぶたと目の近くです。
まだ一歳ですし子供同士なら仕方ないし
保育園のあるあるかなーと思いましたが
帰って旦那が何歳のこにされたの?と心配してました。

認可外のため大きな教室に沢山の年齢のこがいますから
何歳からされたとかは分からないですが
こういうのは保育園あるあるなのでしょうか?

ちなみにひっかいた保護者とかは多分気かない限りは
でてこないですしひっかいたのも知らない気もします。

保育園でもっと深く聞くべきでしたでしょうか?
あんまり聞いたらモンペとか思われても…と考えてしまったりで…


コメント

さーママ

ひっかいたり噛み付いたりはあるあるですね😓💦
保育園の方針で、相手を知らせる場合と知らせない場合があります。そして加害者側にもいう場合と言わない場合があります。
気になるなら聞いてもいいと思いますが深追いしたり直接親と話すのはどうかと思います💦保育園側の管理不行き届きとして処理されますから、納得いかないなら先生に直訴します💦
ま、でもする側される側よくあることかと....これからまだまだありますよ💦😭

みくる

うちの次女もお友達に噛みつかれたり、引っ掻かれたり、または逆もあり、そしておてんばでよく転ぶ、ぶつけるのでよく顔は傷だらけです。
誰がやったとかは言われたことありません。
治る傷なら全然気にしてません😂💦
認可の保育園です。

オスシ

基本的に誰にやられてしまったのか園児の名前は教えてもらえないですし、相手の親にも名前までは伝えないはずです🥲
保育園での怪我は結構あるあるですよ〜。
かじられたり噛まれたり!
気になりますが、気にしないようにしてます💦
うちの子が加害者の時もきっとあると思いますしね💦

ままり⭐️

それぐらいならの傷なら良くある事なので誰がやったとかわざわざ聞かないですね💦
ただ通わせたばかりですし、大事な自分の子が傷を付けられて帰ってきたら親としては心配にはなりますよね😢
今後も何度も連続して続く様で有れば先生に状況を聞いてみたり対策について深く話してみたりしても良いかもしれないですが数回なら引っ掻き傷程度で有れば特に何もしなくて良いと思います!!
先生からも謝罪もありますし🙆‍♀️

ささまる

娘も0、1歳児クラスに通っていて、朝の早い時間や遅い時間はホールや園庭でみんなで遊んでる形です🎶
クラスでも、園庭で遊んでる時もいざこざ?はあるみたいですね😧💦
娘は人見知りなんで、逃げ回ってますがそれが面白くて追いかけ回せれ…というのはよく聞きます😂😂
今回、傷ができてしまったことに対してきちんと報告してくれてますし私ならそれで終わりにします🙌
した側も、保護者には報告してるはずですし個人名までは出さないと思いますよ🤔

nn62yy

娘の保育園では、怪我をさせられた、させた、に関わらず、相手が誰かは言わない方針です。
理由は、保育園で起きたことは保育士の責任なので、保育士が責任を持ってその場でお互いに対処するから、というのと、例え怪我をさせてしまったとしても子供のやることに悪意はないし、保護者同士のトラブルになるのを防ぐため、と説明されました。
わたしはその説明で納得できたので、娘が怪我をして帰ってきても誰にやられたとかは、聞かないです。娘もしくは保育士さんがその場で解決してくれていればそれでいいです。
ま、年中さんくらいになると聞かなくても子供が◯◯くんがぶつかってきた!とか喋りますが😅痛かったね、で終わらせます。
でも入院や骨折などの大怪我になったらまた別問題かもしれないですが…

てん

結構あると思います。
息子が誰かに手を出した事はあまり聞きませんが、お友達の椅子にちょっかい出して指を挟まれたりはあります。
私の目の前で息子(当時9ヶ月)が2歳の子に叩かれて泣いていた事もありました。(2歳の子は甘えたくて、保育士さんの気を引こうとわざとやっていたみたいです)

保育園からは言葉で伝えられない分、手が出てしまう事がある。それをなるべく止めるが、間に合わない事もありますということは言われています。
手を出してしまうことを悪いと決めつけるのではなく、私達が正しい道を教えていくことで、子供は理解し、成長していくものではないかと思います。
なので、それは子供にとっても学習の場だと思っています。

deleted user

0歳児クラス1歳児クラスは特にあるあるだと思います!😊
うちが通っていた園は、やった側・やられた側どちらでも先生から話がありましたが、相手の方の名前は教えてはもらえませんでした。

やられた側になった時は必ず先生から謝罪がありました(止められなくてすいませんという意味です)。相手の名前を知りたいと思ったことはないですが、その時我が子はどんなことをしていたのか(こっちからも手を出したか、やり返したか、原因を作ったのはどっちか)は聞くようにしてました🤔どちらかが我慢していたらケンカにはならないので、何かしらコチラにも子供としっかり話さないといけない事があるもんです🤣

もちぱく

保育士してます!申し訳ありません💦あるあるです😭上の方もおっしゃる通り、保育園でのできごとは保育士の責任です!もっと深く聞いても構いませんが、相手のお子さんについては教えてもらえないと思います。不満がある時は保育士までどうぞ〜です😅