※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量の計り方について教えてください。フリージングトレイに入れる時にスケールで測るのが楽ですか?次回からのストック作りの時にどうしたらいいでしょうか?

離乳食の量の計り方について教えてください!🙇‍♂️

今離乳食を始めて36日目です。
数日前から2回食を始めたのですが…


今まで作ったものを大さじ小さじを使ってフリージングトレイに移していて、
おかゆ 小さじ5
野菜 小さじ2〜4 食べてる、というように
だいたいの量を把握していました。
でも物によってgは変わるだろうし、レンチンしたら水分も飛ぶだろうし…



ひとまずいつも通り解凍したものを何gになってるか確認してみることからやるとして…
次回からのストック作りの時にどうしたらいいのでしょうか?
フリージングトレイに入れる時にスケールで測るのが楽ですか?
よく分からないので教えてください〜💦

コメント

deleted user

トレイに入れる時にグラム測って
冷凍してました!
あげる時に凍ったままお皿に入れて
測って全部で何グラムって確認して
あげてました😊
解凍した後のは測ってないです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!✨
    次回からはそうしようと思います!✨ありがとうございます💕
    夕方の2回食の時におかゆとバナナだけ量りましたが、ちょっと水を入れてレンチンしたからか解凍前後で変わりませんでした!

    • 1月19日