
妊娠検査薬で陽性が出て、介護職をしている女性が妊娠報告のタイミングに悩んでいます。介護をしている方で妊娠が分かったとき、どの段階で報告されたか知りたいです。
2人目妊娠希望で16日にフライングですが妊娠検査薬で陽性が出ました。
フライングなので2月5日あたりに病院に行こうかと思ってるのですが現在デイサービスで介護職員として働いており入浴介助やトイレ介助で利用者さんを抱えたりすることがあります。
また隣の系列のサービス付き高齢者住宅で月2回ほど宿直もしています。
病院受診して妊娠が確認できてから報告しようと考えていたのですが妊娠してるかもしれない状態で抱えたりすることにかなり不安を感じています。
でも確認できていないのに報告するのもどうなのかなと思ってしまいます。
かなり優柔不断なのですが介護をされている方で妊娠が分かったときどの段階で報告されましたか?
- さとみ(3歳7ヶ月, 7歳)

トムトム
私も特養で介護していたときに妊娠しました!私は病院に言って妊娠がわかった時点で職場の人には伝えました😄
受診まで抱えたりもしていましたが赤ちゃんは大丈夫でした😅
コメント