※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちゃん
お金・保険

市役所から届いた養育費の申告書について、次回の扶養手当が減額されることや聞き取りがあることについて不安があります。離婚後初めての書類で、月5万円の養育費をもらっているが、稼ぎと合わせてもほとんど残らない状況です。近所の方に聞き取りがあるのか、自分に聞かれるのか不明です。

市役所から養育費の申告書が届きました。

次回からの扶養手当が養育費の分を引いたり
何割か減額になるということですよね、、
今手渡しで月5万もらってますがそれでも
私の稼ぎと合わせてもほとんど残りませんが
それでも引かれるんですよね。。

それと、聞き取りがありますと書いてありましたが
養育費について私に聞くということでしょうか?
近所の方に聞き取りがあるということでしょうか?

離婚してから初めて届いた書類です。

コメント

みんほゥ

しいさんに聞き取りをするのだと思います。
養育費を貰ってると年間50まんだとしたら、40万は収入と見なされるようです。だいたい年間養育費の8割が収入扱いになりますね!
減額になる可能性はありますね…

  • さくちゃん

    さくちゃん

    ありがとうございます(´>_<`)

    今年の2月に離婚して、養育費は
    5月から7月まで5万ずつもらいました。
    今月はまだなので、15万の8割を
    収入と扱われるわけですね。

    家賃や保育料を減額してもらっても
    養育費もらっていても
    生活厳しいですが、仕方ないですね( ´•̥_•̥` )

    • 8月9日
stera

市役所に出向く形になっていますよね?
そのときに聞かれる、ということですね。
さやりのさんのおっしゃる通り8割が収入として扱われると思います。
生活厳しいなら働くしかない、ということですよ(^_^;)
覚悟してシングルになったでしょうから、保育料減額とかあるだけでも助かるはずです。
それこそ私なんて養育費も全然もらえてないし、そろそろ手当ももらえなくなりますしね(*^^*)

  • さくちゃん

    さくちゃん

    市役所に行きます。

    平日も土曜もフルタイムで
    精神疾患はありますが
    休まずちゃんと働いてます、、

    私より大変な方がいますもんね。
    すみません。頑張ります。

    • 8月9日