

退会ユーザー
初着を借りれるので先に撮りました!
両親とは撮ってないです!家族だけで撮影しました😊

⭐︎⭐︎⭐︎
お宮参りと同じ日に写真だと疲れちゃうし、グズグズの中写真やお宮参りだとかわいそうなので、別日に計画し、親子3人だけでいきました☺️

はじめてのママリ
子供が疲れると思うのでお宮参りに行く前に写真館に行きました😊
それからお宮参りに義両親と行って、さらっと済ませました◡̈⃝︎⋆︎*
スタジオで写真撮ってからいきますねーって言えば良いんじゃないですかね?私も義両親とわざわざ写真館で撮りたくないからそうしましたよ😊
現地では、自分たちのカメラで義両親とも撮りましたよ◡̈⃝︎⋆︎*それで十分!

退会ユーザー
後に撮りました!
私の家の近くのアリスでは、予約の前日に祝着を貸し出してくれましたよ👘
なので午前中に祈祷してもらって、お昼ごはん食べながら時間調整して、撮影するといった感じの流れにしました😊
上の子のときは旦那の両親とも撮りました。下の子のときは、祖父母+こどもたちの4人で撮ってもらいました😊
組み合わせリクエストはお店の方がお宮参りする子の両親に聞いてくれるので、夫婦で話し合っておけば一緒に撮るのを回避できると思います😊
-
退会ユーザー
【追記】
我が家の場合、緊急事態宣言前でコロナが多かった時期なので外出するのを1日にまとめたかったという理由もあります😅- 1月19日
-
☺︎
祝着は自分で着付けですか?
髪型とかも自分ですか?😫
いろいろ気になってました!- 1月19日
-
☺︎
間違えました💦
ママの方の訪問着は借りれますか?😫- 1月19日
-
退会ユーザー
ママの方については、わたしが利用していないのでわからないです💦
ベビーは髪型はとくになにもなし、祝着はうでを通して後ろで結ぶだけです😊- 1月19日

はじめてのママリ🔰
撮影が土日でしたら、開店時間に先に写真撮ります
撮影後、テイクアウトか家に帰って食事、神社でお参りかなーと思います
2月の混み具合がわかりませんが、アリスは前の撮影の方がおすことが多いです
両親が来られる場合は全員版と自分たち家族だけと両方撮って貰うといいですよ
コメント