
初産婦が陣痛か前駆陣痛か分からず、検診待ちで痛みが不安。電話タイミングがわからず困惑。どうすべきか相談。
今日が予定日の初産婦です。
おととい日曜日におしるしあり、
昨日の夕方からまた生理2日目並みの腰痛と
痛みがきた瞬間は一瞬動けないって止まるくらいの痛みが定期的に。
もしかして傷みが強くなるかも!と思い、就寝したけど、
痛みの波が来るたびに痛くて、起きます。
でも傷みが弱まってくるとうとうと寝落ち。。
痛みが我慢出来るような出来ないような微妙な痛みです。
痛みが来てる時は深呼吸でしのいでいます。
想像していたのより痛みが我慢出来るので、陣痛か、前駆かもわからないし、、。
今日一応検診なんですが、予約制じゃないので、診察待ちをしなきゃいけなくて、、痛みが来たら待ってられないと思うと怖くて。。
感覚が10分から15分になったら電話するように言われていますが、電話するタイミングがわからず、、どうしよう😭
みなさんならどうします?
- mimi(4歳2ヶ月)
コメント

優しい麦茶
深呼吸してしのがなきゃいけない、立ち止まらないといけないくらいの痛みなら陣痛な気がします🤔
私なら電話します!
無事産まれることを祈ってます👶🏻✨

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
週数的にも痛み的にも陣痛な気がするので7分前後の波が…って連絡していいかと思います。頑張ってください。
-
mimi
朝早くにすみません😭
7分前後の波が!ですね、陣痛であることを願いたい。電話してみます、ありがとうございます💕💕- 1月19日

マリモ
陣痛じゃないかなと思います!
微弱陣痛なのかも?
産院に一応電話してみたほうがいいと思います!
頑張って下さい👶🏻💕
-
mimi
朝早くにありがとうございます😭
微弱なんですかね、、陣痛来るのが怖くてすごい痛みを想像してたので、電話してきいてみます!
ありがとうございます😭😭💕- 1月19日
mimi
早い時間にすみません😭
電話して聞くだけ聞こうかな、、行って帰らされたら嫌だなと思ってなかなか電話出来なくて😭
ありがとうございます💕