
コメント

りまま
マタニティ用にかわいいルームウェア2着買いました🥰うちの病院はお産も私服だったので、膝までの長さで胸元までボタンで開くやつにしました。パジャマがわりにして産前から今も愛用してます🙌

御園彰子
買いました。
母親学級で助産師さんから陣痛バッグと入院バッグの中身の説明をされた時に、「パジャマはこういうのでお願いします。普通のじゃなくて、マタニティ用ので。上はボタンで開けられれば授乳口は無くても大丈夫です。今の市販のマタニティパジャマは、大体授乳口はついてますけど、大体使わないので(笑)」と言われたので。
私は5月と8月の出産だったので、実際皆さん、膝丈ワンピースみたいな感じで上だけ着てて、下は素足にスリッパで移動してましたね。
産後も家で着てました。
1ヶ月はほとんど、一日中パジャマで過ごしてました(笑)
-
s.s2児mam
指定があったんですね…
マタニティって付くだけで値段倍ですよね笑
膝下のワンピなら普段でも使えそうですね‼︎
でも膝下ワンピでボタンタイプってあるのかな??- 1月20日
-
御園彰子
一人目と二人目で違う産院でしたが、どちらもマタニティパジャマと言われました。
どちらも産後の初めての授乳で、助産師さんに乳頭マッサージと授乳指導してもらったんですが、パジャマの前をガバッと開けてやったので、こうなるとTシャツのような頭から被るタイプだとやりにくいか〜と🤔
マタニティパジャマ、ブランドにこだわらなければそんなに高くないですよ☺️
私はパジャマ着て寝るので大体いつもしまむらとかで買うんですが、普通のパジャマでも2990円とかです。
ネットで見たマタニティパジャマも大体それぐらいでした。
膝丈ボタンで普通のシャツワンピみたいなデザインのもたくさんあります😃- 1月21日
-
s.s2児mam
マッサージとかされたんですね…。
病院ではある程度時間経ったらハイ。ミルクって感じで授乳指導も無くって自宅帰ってから市の保健師にしっかり教わったって感じだったので。
普段パジャマを着ないので産院だけのパジャマの為に2000はちょっと勿体ないなぁーと…
でも写真までありがとございます。
ちょっと考えます- 1月21日

退会ユーザー
前開きのパジャマが指定だったので2枚買いました😭💦
指定じゃないなら買わなくていいかと😊
-
s.s2児mam
指定とかあるんですねー…
退院後はあまり使われ無かったですか??- 1月20日
-
退会ユーザー
ありました😂せっかく買ったので卒乳まで使いました😊💕
- 1月20日
-
s.s2児mam
来月末に産院の受診なんでそん時聞いてみます‼︎
- 1月20日

ままり
上の子の時の産院は指定無かったのでTシャツ短パンでしたが、下の子の時の産院は前開き指定だったので、普段パジャマ着ませんが渋々前開き出来るタイプのパジャマ2枚買いました😅
Tシャツ素材のロングワンピースで、授乳しやすそうな胸下までボタンがある物とレギンスを2セット買いました☺️
なのでパジャマ兼部屋着の私は退院後も使いやすかったです☺️
-
s.s2児mam
やっぱ指定あるんですねー。
わざわざ指定する理由って何かあるんですかね??
特別な事ありました??- 1月20日
りまま
↑胸元まで、じゃなくて胸の下までです!
s.s2児mam
胸下までボタン??そんなルームウェアーあったんですね‼︎
んー極度の暑がりなんで普段家にいる限りナイトブラ+スエットなんで笑
話は変わりますが外出時は今までの服ですか??
それとも産後のマタニティ用の服とかですか??
りまま
Narueっていうブランドのやつです🙌ネットで買えるのでよかったら見てみてください!
マタニティ用の服はパンツやレギンスしか買ってなくて、産後は普通のネルシャツをいつも着てます👍
s.s2児mam
産院だけのパジャマでって考えると結構良い値段しますね笑
やっぱわざわざ服買わないですよね笑
ありがとございました