※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
お金・保険

確定申告時に、青色申告と白色申告を一緒に提出できるかどうか気になっています。税務署に連絡したいが、電話が繋がりにくいため、ここで質問しました。

確定申告の際、複数の収支内訳書は出せましたでしょうか?

個人事業主をしていて今回から青色申告します。
昨年度、主人の不用品売却をメルカリで多数行い、こちらも申告予定です。(経費を考えればそこまで利益はないのですが、後々突っ込まれたくないので念のため申告するつもりでいます)
売上の申告方法を調べると多数あり、雑所得だったり譲渡所得だったり…事業には一切関係ない売却です。

雑所得だと持続化給付金等もあってややこしいので、白色申告にしようかと思います。譲渡所得の控除は魅力的ですが、古いコレクションは購入時期がさっぱりわからないので難しくて💦

ただ、一度の申告で青と白を一緒に出せるのでしょうか??そこが気になっています。


もちろん他にも確認したいことがあるので税務署に連絡はしますが、この時期なかなか電話も繋がらないので仕事の合間の電話ではいつになるかわかりません💦
少しでも早く取り掛かりたいのでここで質問しました!

コメント

心愛🔰

青色申告をされるということは、既に承認を受けてるということでしょうか?
基本的に確定申告は、その人の1年間の所得全てをまとめて申告するものだと思いますので、青と白一緒に提出は無理だと思います。

税務相談は、本来税理士等の資格のある方でないと出来ないことになってます。
青色申告会または、税務署・税理士等にご相談することをお勧めします。

  • ユウ

    ユウ

    コメントありがとうございます😊

    青色申告の承認はすでに得ています。そして給与所得もあるのでそれも合算になります(前回までは白と給与で申告してます)。
    随分昔に税務署でアルバイトしてたことがあるのですが、その際に事業所得と不動産所得などで複数提出されているのを見た気がしたので複数が可能なのかと思い、質問しました。

    税務署の開所時間が基本的に仕事と被るので今すぐ確認はできませんが、どこかで電話してみようと思います。

    • 1月19日