
コメント

退会ユーザー
一人目の妊娠中も、1歳8ヶ月になっても未だにママ友なんていませんよ。
その時にいるママさんとお話したりするだけで、連絡先の交換までしませんね。
名前も何となくしか知らないし。
私は焦って作る必要ないと思ってます。
それに、ママになるのに年齢は関係ないですよ、皆さんママ1年生なんです。例え10代でも40代でもスタートはみんな同じですから、あまり気にすることないと思いますよ。

ponta
母親学級に3回参加しましたが、誰とも連絡先を交換しませんでしたよ(笑)
同年代がいなかったっていうのもありますが(>_<)
産後の病室や授乳室などで他のお母さん方とお話しされたら、出産日が近い方とお友達になれるんじゃないでしょうか😊
-
ももアイス
そ、そうですよね。連絡先交換したところでじゃあ連絡するかといえば微妙ではあるんですが…笑。
なるほどー!!
産後とかでも機会ありそうですね♡- 8月9日

♡mks2♡
私も母親学級ではママ友作ったことないです。
出来始めたのは、支援センター行ったり、子どもが幼稚園に入園してからですかねぇ(^o^)
-
ももアイス
なるほど!!産後とか、入園してからとかそういったタイミングも沢山あるんですね♡その時は自分から話しかけられるように頑張ってみます!ありがとうございました!
- 8月9日

どきんチャン
母親学級でも支援センターに行ってもママ友っていうのは作ってないです😳その時にそこにいる方と情報交換をしたりなどはありますけどね♡
そんなに気にさせれなくても大丈夫ですよ‼️お友達にママ友って方はいないんですか❔
-
ももアイス
ありがとうございます〜。お友達作る機会まだまたま沢山ありそうなんで、そんなに気にしないようにします!♡
元々からの友達でママや妊娠中って人が皆無ですー!- 8月9日
ももアイス
そうなんですね。3年に一度は海外転勤する家だったのに母がすぐ友達作ってパーティしたりと子育て楽しんでたので、私も住んでる近くに少しママ友が欲しいなぁと漠然と思ってました!
みなさんどんなタイミングで知り合うのかなー?と気になりました。
色々と機会がありそうなんでこれから頑張ってみます(^ω^)♡