
コメント

たこやき
保育士です!
王道ですが野菜スティックですねー😳
止めないとずっと食べるとのことですが、いただきますとごちそうさまの挨拶を徹底して行い、ごちそうさまの後は何が何でもあげない、とか一貫したルールを作るとお子さんも分かりやすいと思います☺️
たこやき
保育士です!
王道ですが野菜スティックですねー😳
止めないとずっと食べるとのことですが、いただきますとごちそうさまの挨拶を徹底して行い、ごちそうさまの後は何が何でもあげない、とか一貫したルールを作るとお子さんも分かりやすいと思います☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
娘の目が同じ月齢の子の中でダントツ細くて衝撃でした。写真のような目からこれから変化はあるのでしょうか? それとも細さは変わらないでしょうか? 8ヶ月の子供です。今日は20人ほど集まる機会があり、 初めてこんなに…
B型ベビーカー迷ってます。 中古か新しく買うか。 メルカリでサイベックスのイージーかツイストいいのがあって、でもツイストはYouTubeで開き方を見ると、 なんかめんどくさそうです。片手で開いた後ベビーシートの 背…
抱っこ紐、ヒップシート、いつ頃まで使われていましたか? 息子1歳4カ月、エルゴの抱っこ紐だと体格的にもうキツくなってきたので、最近は近場や買い物等の時、背中付きのヒップシートで移動しています🍀 家の近くが急な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もち
ありがとうございます!野菜スティックは以前出したことあるんですが、ベーっと出されてしまって💦何か良い工夫などありますか?
そうですね、ご馳走様のあとは何もあげないように徹底しようと思います😊
たこやき
飲み込み辛いとべーっと出しますよね!
それこそ噛めてない証拠だと思うので、練習あるのみだと思います😳
もう普通食に移行してますか?
お肉とかだとどうでしょう🤔
もち
口に入れた途端に出しちゃってたんです💦だいぶ前の事なのでまたチャレンジしてみようと思います🥕
今普通食です🍙お肉は小さく切っているんですが、まだ前歯しか生えてないのでどのくらいにしていいかわからずです💦
たこやき
園では1歳をすぎたら普通食(大人が食べる物よりも薄味、細かい形状)なのですが、下の歯しかない子でも大人の親指半分くらいのサイズの唐揚げとか食べれてました😂
もち
そうなんですか😲ちゃんと食べられるんですね!⭐️
もう少し大きめにしてみます!