

さーママ
動けるじゃん〜♡って動いてたら、頭ガンガンの頭痛がきました....病院に電話して市販のロキソニン飲みましたが3日ほど続き、全く動けなくなりました😭💦寝るのもしんどいくらいで....やっぱり産後は動くもんじゃないと思いました💦💦😱

ママリさんさん
私じゃないですが、知人が産褥期に普通に動いていて、そのあと度々、定期的に熱出してダウンするようになってしまったみたいです。
私は産後体調悪すぎてほぼ2ヶ月ひたすら横になってたので、その後は元気モリモリです😂
産後は休むに限ると思います!

退会ユーザー
産褥期にフツーに動いていたのかが原因かは分かりませんが、産後から立ちくらみやめまいが頻繁に起こり、未だに治りません💦
元々貧血気味でしたが、明らかに産後からなので、なんか関係してるか体質変わったのかな、、とは思ってます。

はじめてのママリ
産後すぐにスマホで情報収集をして目を酷使していたら視界がボヤけて見えたことがあります。そこからテレビやスマを二ヶ月近く見るのを控えていたらその症状が出ることはなかったです。産褥期は休んだほうがいいんですね!

レモン🍋
産後の会陰切開の治りもあまりよくなかったのでかなりスローな動きでしたが😂産褥期からほとんど普通に家事もワンオペ育児もしていましたよ😢
私の場合ですが、関節痛、こわばり、神経痛、低血圧、脳貧血、動機、目のかすみ、頭痛など出産してから今2年程の間に身体の不調は続いています💦
精神的にもやはり身体の疲れと不調のストレスからかキレやすい時期とかあります😭
産褥期はやっぱり休んでいた方がいいですよ💦ほんとうに回復しないです💦
コメント