

🌶
いつからかつけなくなりました!普通につけずに食べさせてます!汚れるのわかりますが汚れてもいい洋服にしてます🤔袖があるエプロンで解決する場合もあるみたいですがうちはつけないに至りました(笑)保育園では多分つけてます🤔

eri
改善策ではないのですが🥲
うちの子も一歳ぐらいから嫌がるようになり、どんな形のやつにしてもキャラクターにしても嫌がったので諦めてつけずに食べさせてます🥲🥲
ガーゼを塗らせて机に置くようにして
すぐ口や手を拭いてます!
今ではある程度自分で口や手拭けるようになりました😊

かーちゃん
嫌がりますよね!
長男の時はどうやっても駄目だったので、諦めました。
長女も嫌がる時期があったけど、食いしん坊さんだったので、食べ始めたらエプロンのこと忘れて食べ始めます。
長男の時は仕方なく食後着替えさせてました😰

YSK
シリコン、お食事エプロンスタイタイプと袖あるタイプ
最後までつけてたことありません
食べてすぐするとひっぱり
とってくれとぐずります💦
取らないとごはん進まないので
取るのですが服が汚れまくりです💦
息子は普通のスタイすら
いやいやで自分で外すので
なんか首元嫌なんでしょうね😭

パピチー
うちはエプロンよく外されていたので、袖付きにしたら解決しましたよ😊

ユウキ
うちはAbooのアニマルエプロンと、ペンギンのシリコンスタイふたつつけてますが、ほーら!にゃあにゃがくるよー!!にゃあ~!て、やりながら近づくと、やったー!て、なります笑
ペンギンも同様です笑
干してある時とか、これで遊べ。と、Abooのエプロン引きちぎって持ってくるので、それでぬいぐるみ遊びみたいにして遊んでるのがいいのかもです😅
解決策にはならないかもですが、嫌がらずつけられたら違うのかなとコメントさせてもらいました☺️

ぐりこ
うちも嫌がり外そうと怪力で引っ張り首後ろが赤くなり、それ以来付けてません。
洋服汚れますが着替えさせ洗濯すればいいし、何なら着替えさせずにはたいて野放ししたり😂
保育園ではお利口さんしてるようです。

ままり
うちもスタイタイプは付けさせてくれません😭
でも長袖タイプにしたら付けさせてくれるようになりました!
あとマジックテープだと簡単に外れるので後ろを洗濯バサミで留めたら取れないのかと諦めて取らなくなりました!
コメント