
このコロナ禍で主人がお義母さんを東京(八王子)に連れていくと言ってい…
このコロナ禍で主人がお義母さんを東京(八王子)に連れていくと言っています。
私は山梨の中心部に住んでいるのですが、主人の実家は県内の東京寄りの方にあります。
お義母さんのかかりつけ医が八王子にあるそうです。
血圧が高くなってしまって、調子悪いそうなので、かかりつけ医ではなく地元の病院に行ったそうですが、かかりつけ医ではないので詳しく検査できないと言われて薬も1週間分しか出してもらえなかったとのことでした。
その薬が今週切れてしまうとのことで、八王子のかかりつけ医に連れていってほしいとのことだそうです。
1歳の娘も居ますし、私も妊娠初期(まだお義母さんには報告していません)で、そういう面でもなにかあってからでは、、と、主人に伝えたのですが、八王子の方は比較的、コロナの感染者数も少ないから大丈夫だと思うよ、と言われました。
そうだったとしても、緊急事態宣言も出てる中、少なくともリスクを負って県外に出向く必要があるのかと、私は反対しています。
地元の病院にも、そういう事情を話せばまた追加で薬を出してもらえると思います。
お義母さんの血圧が高いのはとても心配なのですが、、地元の病院で薬を出してもらえて落ち着くなら、申し訳ないけどそれで、せめて緊急事態宣言が終わるまでは耐えてほしい、、と思ってしまいます。
主人には、なんとか説得して、わかった、コロナだから行けないって言うね。と納得してない感じで言われました。
自分で言いながら、お義母さんに対して冷たいなぁと自己嫌悪になったり、でも、娘もお腹の子も守らなきゃと思ったり、、なんだかモヤモヤしています。
私が敏感になりすぎてるのでしょうか。
皆さんの意見を聞かせてほしいです。
よろしくお願いします。
- うーちゃんママ(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

のん
遊びに行くなら絶対反対、
だけど病院ならまた別かな~と私は思います。
私も妊娠中なので心配なのはわかります、ただ受診控えはしないように結構言われていますよね☺️
特に血圧や血管などは遅れたら命に関わる場合もあるので、詳しい検査が必要と判断されている状況なら病院には行ってもらうと思います。

メメ
高血圧って怖いですからね…。
それによって不調が出てるならかかりつけに行った方が良い気がします💦
万が一、悪化して何かあっても緊急手術とか出来ない状況のとこ多いですし😢
うちの母も高血圧からの心臓病やってるので凄く心配してしまいます💔
道中に飲食店など寄り道しないとか、感染に気をつけてなら全然行った方が良いと思っちゃいました。
-
うーちゃんママ
ありがとうございます!
確かに高血圧が怖いのはわかってたんですが、、自分のことしか考えれてなかったですね。
ありがとうございます、もう少し主人と話してみます!- 1月18日
-
メメ
上の方が書かれている動脈乖離、うちの母がやりました。
これ、なったら8割亡くなるって言われたんですがうちの母はたまたまその時に手術が出来たので助かりました。
高血圧ってそう言うのありますから…義母さんだとピンと来ないとは思いますが、ご主人の気持ちも踏まえて受診の方向で考えてあげると良いと思います😢- 1月18日
-
うーちゃんママ
ありがとうございました!
皆さんの話を聞けてよかったです!- 1月18日

はなちょびん
私は、ですが。
病院なら行ってもらいます。
ただし、車ですよね?
必要最低限は車の中で過ごして、お昼ご飯もおにぎり持たせて車の中で食べてもらったり。
これがご自身の両親でも連れて行かない判断ですか?
-
うーちゃんママ
ありがとうございます。
私も、自分の親ならと考えましたが、、地元の病院の薬で落ち着いてるのなら地元の病院に行かせるかなと思ってました。
でも、わからなかったので質問させてもらいました。
皆さんの意見を聞かせていただけて、自分の意見がまちがえてるのかもって思えてよかったです。
ありがとうございました😊- 1月18日

はじめてのママリ🔰
病院は不要不急ではないと思いますし、かかりつけ医ではない所では詳しく検査できないと言われたらもしものことを考えてかかりつけ医に行ってもらいます。
コロナも怖いですが、命に関わる可能性もあると考えるとそのリスクもありますよね💦
-
うーちゃんママ
ありがとうございます!
皆さんの意見を聞かせていただけて、よかったです!
ありがとうございました😊- 1月18日
うーちゃんママ
ありがとうございます!
そっかぁ、病院は別ですか、、
詳しい検査が必要とされてるのかは、よくわからないらしくて。
貰ってる薬で落ち着いてるそうなので、地元の病院で大丈夫じゃないの?と思ってしまってました。
もう少し詳しく主人に聞いてみます。
ありがとうございました!
うーちゃんママ
そうですね!聞いてみます!
体験談まで教えてくれてありがとうございました😊
質問してみてよかったです!