![るーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子がずっと抱っこで寝かされており、家事もできず悩んでいます。お布団で眠れるようになるべきか、どうやって練習すればいいか相談しています。
トントンで寝る!?
もうすぐ9ヶ月になる男の子です。
産まれてからずっと抱っこで寝かし付けをしています。
寝た後も9割抱っこ寝です。
そうすると寝ている間に家事は全く出来ませんし、一緒に寝るのも難しいです。
4月から保育園に行くのでいずれお布団で眠れるかなと呑気に考えていたのですが義母や親戚から癖になって大変じゃないのか、お布団で寝る練習したほうが良いと言われました。
先日こちらでトントンで寝ている子はどのくらいいるのかなと質問したところ33人中14人はトントンさらに8人はセルフねんねでした!
産まれたてならまだしも9ヶ月になるのに家事も出来ずずっと抱っこ寝してるのはおかしいですか?
お風呂で眠れるようになったほうが良いのでしょうか?
もしそうだとしたらどのようにしていくといいですか?
- るーまま(4歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
生後四か月からネントレしました☺️
ネントレし続けたらトントンでぐっすり寝てくれるようになりましたよ🤩
![P](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
P
うちも夜は布団に入れれば勝手に寝ますが日中は抱っこで寝かしつけです😂ただ数ヶ月前までは立ってゆらゆらでしたが今は座ってトントンで寝ます!練習はしてなくてある日突然そうやって寝てくれたので、、、いまだに置くと失敗することもありますが何度失敗して泣いてもトントンで粘ります!笑
保育園に入れるのであればお布団で寝られるようにならないとだと思います😔実際そう言われる保育園もあるみたいですしね😞
-
るーまま
回答ありがとうございます!
夜は布団に入ったら勝手に寝てくれるなんてすごい!
やはりそういう園もありますよね😱
うちにもある日突然来るかな😭- 1月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のところもいまだに抱っこでしか寝ません😂お昼寝ももちろん抱っこなので家事なんてできません🥲
私の周りもトントンで寝るって子ばっかりで、焦ってたので同じ方がいて勝手に安心してます😂
-
るーまま
回答ありがとうございます!
同じような方がいてとっても心強いです😭
ネントレの予定はありますか?- 1月18日
-
退会ユーザー
ネントレの予定ないです!
もうそのまま寝たいときに寝かせて抱っこで寝てくれるのも今しかないよねと旦那と話して、このままいく予定です🥰- 1月18日
-
るーまま
なるほど!我が家もその方針なのですが周りがどんどんネントレと言い出して不安でした💦
同じ方がいて安心しました☺️
ありがとうございます!- 1月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
トントンで寝るなんて夢のまた夢です😭
抱っこか授乳、添い乳必須です…
いつかは一人で寝られるだろうから、とストレスにならないようにしてます😭
-
るーまま
回答ありがとうございます!
夢のまた夢ですよね😭
わかります!いつかは一人で寝れる、と思いつつ…いつかじゃなく今寝てほしいと思ってしまう時もあって…
でも結局抱っこで寝かせちゃうんですよね😂- 1月18日
るーまま
回答ありがとうございます!
4ヶ月からネントレしたんですね!✨
どのくらいで泣かずに眠れるようになりましたか?