※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️ママ
子育て・グッズ

同学年の子供が抱っこ紐の赤ちゃんに乱暴に触る。親は見ていない。相談すべきか悩んでいる。

娘の送迎でよく会う同学年の子供が居ます。
今は違うクラスですが今後クラスが同じになる可能性はあります。
なので我慢してましたが先週、もぉ限界に達しました…
下の子を抱っこ紐で送迎に行ってるんですが最初は可愛がってくれてると思い触られることに我慢してました。
でもだんだんエスカレートしていって、目を触ったり口に手を入れたり握ってる手をムリヤリ開いたり…
さすがに注意しましたが他人の子供なのでキツくは叱れません。
親はどこ?と探しましたがダメだよ〜で終わりだし全く我が子を見てません。
抱っこ紐の頭の所を閉めてましたがそれもムリヤリ広げて頭を出そうとしてきて正直怖かったです。
その子からはずーっと逃げ回りながら上の子が遊具で遊んでるのを追っかけてって感じでした。
抱っこ紐の頭の所を閉めたら他の知らないお母さんに「赤ちゃん触れなくなっちゃった。抱っこ紐締められちゃったー」って告げ口?されました。
これは園に相談するべき?
こんなコロナの時に他所の子供に触られたり乱暴にされるのは嫌です。
クラスも同じになったら上の子も乱暴にされそうで怖い…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じですよ~💦
うちは上の子は年長。そのクラスのお友達がベタベタ汚い手で触ります😂やはり真っ黒い手で無理やり赤ちゃんの手を開いたり…口を触ったり…
うちの子供はお友達の赤ちゃんに触る時は手を洗ってからでないと触りませんが…
担任の先生が注意してくれても全然です😂
うちは仲良しのお友達から「赤ちゃんの顔してな~い」「ここ!こことか変だよ!」「かわいくな~い」と言葉でもやられてます💧
これはさすがに先生には報告しました。先生から相手のママに伝えますか?と言われましたがもう卒園だし他人の子供だし…とそれは断りましたが…
ママさんの所はまだ卒園でもないし…気になるようなら先生に報告しても良いかな🤔とは思いました。
告げ口…これもクラスにいます💧やはり色んなママに告げ口して問題にされてました😓
だいたい先生は子供のことわかってたりするので…

アドバイスにも何にもなってなくすみません😣思わず一緒だ!と投稿してしまいました💦

  • ®️ママ

    ®️ママ


    コメントありがとうございます。
    下の子を連れての送迎に絶対なってしまうし…
    仕方ないとは思うけどやっぱり言葉や行動には我慢できないこともありますよね…😢
    いろんな子供、親が居るから覚悟してたけどエスカレートして乱暴にされるのは怖いし何かあってからでは遅いし…

    ママさんも卒園が近いといっても嫌ですね😢💦
    親が気付いて注意してくれるのが1番ですが…難しそうですね…泣

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日だと辛いしそれだけストレスですよね💧
    うちは同居してるのでどうしようもない時以外は連れて行ってません。やはり私がストレスになってしまい、連れて行かないようにしました。(義母もそんなこと言われるなら…と。)
    だいたい…こういっては何ですが…そういうことするお子さんの親も似たような物だと思ってます💧
    私の周りのママたち見てると…モンペのようなママの子供、問題児💧うちの子供のこと言ってくる子供、デコピン、うちの娘はバカ~など歌う→親は知らないし、学校の先生だから自分の子供はちゃんとしてると思っている。
    こんな感じです💧みんな女の子です💧子供たちもかわいいと思って接してましたがもう、そう思えないし、親とも関わりたくありません💦
    そうなる前に先生に伝えても良いと思いますよ😊

    • 1月18日