コメント
ままり
私は若いと思います。
確かに母になったら育てるのが当たり前でしょうけど…
周りが遊んでいる年齢の中、ママになって遊ぶことも制限されて。
その方が子どもと向き合い、しっかり子育てされているなら、私なら偉いなと思ってしまいます!
ぴよ
私の知り合いや友人は20代後半くらいで第一子を産んだ子が多いので24歳は若いなって思います✨
若いから偉いというよりは若くてうらやましい〜😍って思っちゃいます笑
-
♡♡♡
コメントありがとうございます。
そうなんですね☺️
羨ましいは素直に嬉しいです😊- 1月18日
あお
24歳、私は若いなーと思いました!
私の初産は26歳でしたが、周りのママさん年上ばかりでしたね💦
たしかに子育て頑張ってるのはみんな同じですね😂
みんな偉いですよね!
それは大前提として、とっっってもしっかりされているように見えたのではないでしょうか♫
若い=遊んだりして自分の人生を楽しみたい年頃
なのに、しっかり子供と向き合って育児されてて偉いなぁ〜って、ぽろっと言ってしまったのではないでしょうかね☺️
-
♡♡♡
コメントありがとうございます。
私は初産の時は19になる時でした。
なのでその頃は確かに若い方ではあったと思います🤭💦
はい、普段はシンプルにそう受け取って、ありがたいなぁって思ってます☺️
なのですが、もう目立つほど若くもない年齢になったのに同じ人にまだしつこく若さについて何度も言及されると、少々嫌な気持ちになってしまい。- 1月18日
-
あお
同じ人に何度も言われてるのですね😂それはそろそろうんざりしてきますね🥲
お知り合いの方ですかね?
いつまでも子供は子供というか、若く感じちゃうんでしょうかね😂
次言われたら「もう24だし当たり前でしょ」とさっと、言い返してみてはどうでしょうか☺️- 1月18日
-
♡♡♡
そうなんです😵最初は本当に若かったのもあるし、偉いだなんて✨と純粋に喜んでいました!
義母や保育園の先生、近所のママ友さんなどですかね💦
義母に対しては、長女妊娠してから6年近く経ってるんですよー😂いつまでも若くはないですよ!🤣とか言えるのですが(笑)
次は冗談ぽく軽く返してみます🙇♀️- 1月18日
やま
いや若いと思いますよ。
単純に24歳と聞いて、返す言葉が思いつかないから私も『若いのに偉いねー』って言っちゃいそうです笑
だって私24の時は遊んでただけですから🤣❤️
むしろそんな斜に構えて受け取るのが『え?』って思います。主さんがおっしゃる通り『いくつでも偉い』は勿論わかってて言ってると思いますよ。
-
♡♡♡
コメントありがとうございます。
そう言われただけで頭にくるとかではないです💦詳しく書かなくてすみません。
ただシンプルに褒められただけだなと思う時は私もありがたく、嬉しいなという感情です。
ただ何度も同じ方に、頑張ってて偉いという部分よりも 若いのにというところをしつこく言われると、別に若くても若くなくてもやらなきゃいけないことは同じよ?💦と思ってしまうのです。
どんだけハードル低く見てくるの?それ褒めてるの?というような😓
これは私の周りにいる本当一部の方への反論です😵普段から人からのお褒めの言葉をそんな感情で受け止めたりはしておりません😣💦
褒められるのは嬉しいです!- 1月18日
m
わたし25歳ですがまだ
若いと思ってます(笑)
子育ては何歳でも頑張るのが
当たり前だと思います🤔🤔
-
♡♡♡
コメントありがとうございます。
それは大変失礼致しました💦私の方こそ周りの方への配慮のない発言でした😣
でもニュアンス的には若くない、もうおばさんだという意味ではなく、特別視されるほど若くもない年齢、このくらいなら他にもたくさんいるだろう的な意味です🙇♀️
私も自分をもう歳だ、とか思ってるわけではないです💦💦- 1月18日
まいこママ
私は初産が34歳の時でしたので24歳とか全然若いと思います!!
10代で産んだ子は若過ぎると思います💦
でも若くして産んだ人は凄くうらやましく思いますよ☺️
やっばりこの歳になると子育てはしんどいので20代で産みたかったなーって日々思いますww
-
♡♡♡
コメントありがとうございます。
私は出産したのは10代でした💦
でも学生ではなく結婚もできる年齢、既に働いていたので他のお母さんと何ら変わらない状況でした🙇♀️
親を頼らないと絶対的に育てられないという状況だと確かに若すぎると言われても仕方ないのかなと思ってしまいますが💦
各年代で、産んで良かったこと苦労したことそれぞれありますよね☺️💦- 1月18日
ぴぃ
私なんか30過ぎたのに上の子18で産んでるから周りがみんな年上で40くらいの人が多いので若いから若いからって言われますよ😂
若く産むと周りもみんな同じように歳とるから結局ずっと若い扱いなんですよね😰
おいおかしいだろと思うけど面倒だからスルーです‼️
-
♡♡♡
コメントありがとうございます。
そりゃそうですよね😵周りも歳重ねるのは当然ですもんね🙇♀️- 1月18日
退会ユーザー
若いって意味にはその時の年齢だけじゃなくて
その歳で何歳の子供がいて若くして産んだっていうのが含まれてるんだと私は思ってます🤔
25ですけど、25で赤ちゃん産んだ子は若いとは言われないみたいですけど、
うちは6歳なので若いのに、、って言われます😂
-
♡♡♡
コメントありがとうございます。
その通りですね。
私もそういうことなんだと思います。
でもしつこいのは嫌ですね😅もうさすがに子供ではないので、見た目的にも明らかに若くないし、子供ももう4人目だというのにまだ子供扱いは恥ずかしいので勘弁です🙇♀️- 1月18日
mama
私も24歳です!
最近若いって言われなくなってきました(笑)
でも、確かに初対面の人に子供2人居ますって言うと若いのに2人もいるの凄いねー!とか独身かと思ったら!とか言われます😂
私は普通に嬉しいです(^-^)V
来年くらいには言われなくなると思うのでポジティブに生きたいと思います(笑)
-
♡♡♡
コメントありがとうございます。
私も普段は嬉しいですよ!うちは4人目なので多いということもありかなり言われます。
若いと言われることが嫌なのではなくて、子育てを頑張ってて偉いという部分を、若いのによくやってるよね。その若さでっていうのは…みたいな感じで言われるのが違和感あるなぁという感じです。- 1月18日
♡♡♡
コメントありがとうございます。
これは自分のことなのですが😓
確かに上の子の時は多少若めではありましたが、学生の年齢でもない今はもう全然普通かなと💦
最初のイメージで固定されてるだけだと思いますが、これ一体いつまで言われるん?もうそろ20代後半に差し掛かるけど💦って思いまして🙇♀️
シンプルにお褒めいただくのはありがたいのですが、何度も何度もしつこく言われると何が言いたいの?と不愉快になってきてしまって😵
ままり
20後半になったら言われなくなると思いますよ😄
ままり
やっぱり前半は今の時代、若い気がします✨
♡♡♡
もうすぐ後半に差し掛かるので言われなくなるでしょうね😁
見た目はとても20代前半には見えないような容姿なので、私の年齢を知らない方からしたらしたらわかりっこない感じです(笑)