生後2ヶ月の日常について、昼夜の区別をつけることや、赤ちゃんの寝る環境について相談です。赤ちゃんは寝る時間が長く、静かな環境を好むようです。しかし、自宅では音で起きることも。眠いときは少しぐずっておっぱいをあげると爆睡することも。どのようにすればいいか、意見を求めています。
生後2ヶ月の日常について
少しずつ昼夜の区別をつけるといいと言いますよね?
新生児のころから一応朝はカーテンをあけ17時くらいに入浴、入浴後授乳が終わったら電気を消しています。
ですが、カーテンあけようが基本的に朝はおっぱい飲んだらまたすぐに寝ます。
というか一日中寝てます。新生児の頃からよく寝ます。
(最近は少なくて15.16時間、だいたい17時間)
おっぱいが終わったあと目がぱっちりな時は遊んだりコミュニケーションとっています。
ですがテレビとかつかずにいつも静かなところにいます。
もうちょっと音のする環境に置いておいたほうがいいのでしょうか?
外出中は、周りの赤ちゃんが泣いてようがお構い無しで寝る子です。
でも、自宅にいるとちょっとした音で起きます。
赤ちゃんは眠りが浅いことが多いのはわかってるのですが...
いつも2時間起きてたらもう眠くて限界といった感じで目をこすり、ちょっとだけぐずっておっぱいあげると爆睡です。
いろいろな意見もあるかと思いますし、なにが正解とかはないと思いますが、どんな感じにしてみるといいのでしょうか?
- ママ
コメント
はな
寝る子は育つっていうので、よく寝る子は寝かせてあげていいのではないでしょうか?
うちの子も朝~昼の間まだ寝ますよ(^^)v
静かな部屋でしか寝ないのは神経質になるかもしれないので、なるべく一緒の部屋に過ごすようにしてはいかがですか?
おにぎり
少しづつ生活のリズムできてくるので大丈夫だと思いますよー!朝はカーテンを開けて部屋を明るくすることに意味があると思うので、寝ちゃってもいいと思います(^^)笑
-
ママ
寝る寝ないとかは子供の気分?次第ですが、環境づくり?は親次第なので難しいです(>_<)
もう少しこのままでもよさそうですね(>_<)- 8月9日
-
おにぎり
確かに難しいですよね!私自身出産するまでだらだら人間だったので今必死です(ˉˡˍˉ )
ちなみにうちはテレビ毎日つけてますよー!- 8月9日
-
ママ
私もダラダラにんげんでした!
産後は寝れないよ〜家事できないよ〜なんて言われてましたが普通にできてしまうので...
テレビつけたまま息子といたこと少ないです(´・_・`)
けーたいで音出しで動画みてたりはしてましたが。- 8月9日
-
おにぎり
テレビの音に少し慣れさせるのもいいかもしれないですね∠( 'ω')/
- 8月9日
-
ママ
少しずつやってみます(*^_^*)
- 8月9日
ゆずまま
1歳児のママですo(^▽^)o
まだまだ寝る時期なので、気にしなくて大丈夫だと思います( ^ω^ )
一応私がしていた事は、
やはり朝起きたらカーテンを開ける、夕方5時になったら閉めて電気を付けて、9時前には消す。
あとは、朝起きたら必ずタオルで顔を拭く、8時くらいには抱っこしてベランダに出る。朝起きたら足を動かしたり、ベビーマッサージする、くらいだったかな?
ちょっとした音で起きてたのは10ヶ月くらいまで続いた気がします(´Д` )
-
ママ
そういってもらえ安心しました(>_<)
結構続くんですね(>_<)
それで不機嫌になったらかわいそうなのかなとも思いましたが、生活音のある中に慣れされるのも大事なのかなーともおもいまして(>_<)- 8月9日
ママ
ほんとに、寝る子は育つです、一般的に生後二ヶ月でできるようになることも一ヶ月でできてたり...すくすく育ってます(>_<)笑
やっぱり神経質な子になっちゃいますよね💦
犬がいるのでリビングで過ごすとハイローチェアかクーファンになるんですけど、リビングだと全然寝なくて眠くて不機嫌なんですよね💦
それが当たり前なのかもしれませんが、新生児のころからひたすら寝る子なのでいまさらきつくて(>_<)
まあ第一は子供のためになる方法をとりたいのですが(>_<)