※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

児童養護施設で働く新人保育士が妊娠報告をどうすべきか悩んでいます。信頼関係を築いた子供への罪悪感や焦りがあり、アドバイスを求めています。

職場へいつどういう風に、妊娠報告をしようか悩んでいます。保育士として児童養護施設で働いているのですが、まだ1年目の新人です。アルバイトから合わせると2年近くになるのですが、実習時やアルバイトの時、評価してくださり、本当は新人だとフリーなのですが、1年目で担当の子を持たせてくれました。(児童養護施設には、たくさんいる職員の中でも子どもが信頼して相談したり、甘えられる存在である大人を子どもたちは必ず1人(担当職員)持つのです)保育士が多く、ましてや児童養護施設なので、理解してくださるとは思いますが、とても言いづらく、でもいつか言わなきゃいけないという焦りの中仕事をしています。絶賛つわり真っ最中ですが、なかなか言えないためつわりの中出勤しています。もう後戻りはできないのでどうしようもないですが、やっと信頼関係を築けてきた担当の子への罪悪感(ちなみに5歳の年中さんです)期待してくださってた分の裏切ってしまったという気持ち、1年目の若者が、、ましてや人手が足りてないと会議で話題になるくらいの時期に、、というなんとも言えない葛藤、、、

同じような悩みを抱えている方がいたら
アドバイスやコメントお願いします😥

コメント

まめ

こんばんは。妊娠報告私もどう言えばいいのか悩みましたが、早めに伝えて越したことはないです。母体の為、職場の為にも早めに上司に伝えましょう。はじめてのママリさんのお子様を守るのはママリさんしかいません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、アドバイスありがとうございます!勇気を振り絞って近々報告しようと思います。

    • 1月18日
みいも

違う部署になって4ヶ月くらいで妊娠が発覚しました。その気持ちもよくよく分かりますが、そんなこと考えてたらいつまでたっても子どもは産めません😂
いつお腹にくるかは最初から決まっているので、そのタイミングが今だっただけです。
上司に相談してみんなに報告する時期も同時に相談しておくといいですよ。こんな時に申し訳ありません。可能な限り精一杯働かせていただきますのでよろしくお願いします。と一言つけておくと良いですよ☺️
つわりの中しんどいですね、初期が1番しんどい時期です。お腹の母親はあなた1人。守ってあげられるのもあなた1人ですよ☺️大丈夫。みんなが乗り越えてきた道です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭近々報告しようとおもいます。

    • 1月18日
なな

私も上の子を入社1年目で妊娠しました
新卒でです
胎嚢を確認した時点で
最初は中絶する予定で伝えていましたが
結婚して出産するとなって
ありがたいことにすごく喜んでいただけました
若者が...と言うより、逆に若いうちに産んで置いた方がいいよと!
保育士ではないですが
私も子供と関わる仕事で
当時児童デイで仕事をしていました

上の子育休明け後
部署が変わってしまいましたが
下の子は初診に行った日に切迫流産になり、
2週間自宅安静となってしまったので
その時点で上司だけでなく
部署全体に報告しました
復帰後、仕事内容を配慮していたにも関わらず
14wに2回目の切迫流産になりました

上の子が妊娠中トラブルがなかったのは本当に奇跡だと改めて思いました
いつ何が起こるかわかりません
あのときこうしていれば良かったと後悔してからでは遅いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、いつ何が起こるか分かりませんよね。お腹の子のためにも、近々必ず報告しようと思います。背中を押してくださり、ありがとうございます🙏

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

こんばんは!私も児童養護施設で働いてました!去年に妊娠がわかり、初めは直属の上司に妊娠したことを伝えました。凄い言いづらかったのですが、万が一何かあったときに、妊娠してたことを隠していると助けてもらえないと思い伝えました。その後すぐに切迫流産になり1ヶ月お休みを頂きました。もし何かあった時にいきなり妊娠してまして、、というよりも、、出来る限りがんばります。もしもよ時はサポートお願いします。伝えておくほうが上も準備できるのでいいと思います。また人手不足ですが、いなければいないでどうにかなるみたいです、、
当時担当してた子供は6人いました。上は高3から下は年中さんでした。去年の退職しましたが、いまでも年中さんからはお手紙を貰います。職員を通してお返事するととても喜んでます。高校3年だった子も無事に卒園してLINEでやりとりしてます。そして意外と他の上の子たちも他の職員に私の話をしてくれているそうです。愛着関係をちゃんと築けているなら大丈夫だとおもいます!担当として特徴や癖など、何が好きで何が嫌いって表にしてあげると子どもも他の職員もストレスなく関わることができると思います。
これを、機にやめてしまう感じですか?!