※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とちる
子育て・グッズ

6カ月の息子のハーフバースデーに何かしたい。離乳食はお粥や野菜だけど、良いアイデアがあれば教えて欲しいです。

もうすぐ6カ月になる息子がいます。
離乳食も先週からスタートして
明日から野菜など入れていくつもりです。

ハーフバースデーで、何かしてあげたいと思っています。
毎月オムツアートで写真は撮っているのですが、、
せっかくなので離乳食でしてあげれたらと思っていますが
その頃はまだお粥、野菜位しか食べれないのですが
何か良い案や
こんなのした!と言うのがあれば教えて下さい

コメント

バンビ♪

6ヶ月から食べられる
ベビーダノンのヨーグルトで
ケーキ作られる方も居ますよね❤

私は離乳食作るだけでいっぱいいっぱいだったので
ハーフバースデー🎁🎂
してあげられませんでした😢

  • とちる

    とちる

    ヨーグルトあるんですね
    探してみます*\(^o^)/*

    • 8月9日
ぴよぴよぽん

キャンドゥのガーランドと折り紙で作った1/2の文字、手作りしたサニーマットを敷いて、撮影しました❗️

  • ぴよぴよぽん

    ぴよぴよぽん

    皿に桜の抜き型を置いて人参ピューレを水切りしてスプーンで押して入れて、その上に水切りしたおかゆをスプーンで押して入れて、かぼちゃピューレをジップロックに入れてキッチンバサミで端を少し切り、絞り出して飾り付けしました❗️

    • 8月9日
  • ぴよぴよぽん

    ぴよぴよぽん

    手形足型ではらぺこあおむしを描きました❗️

    • 8月9日
  • ぴよぴよぽん

    ぴよぴよぽん

    食べさせる時に水切りして出た水分と混ぜてあげました❗️

    • 8月9日
  • とちる

    とちる

    可愛いですね*\(^o^)/**\(^o^)/*
    手作り素敵です❣️
    参考にさせて頂きますね

    • 8月9日
∞まぁみん∞

写真はないですが、10倍粥を一口ゼリーとかのカップに凍らせて、凍ったままお皿においてほうれん草やニンジンのペーストで字を書いたり飾り付けたりしてましたよ。
食べるときに10倍粥を解凍して食べさせました。

  • とちる

    とちる

    良いですね❣️
    してみます*\(^o^)/*

    • 8月9日
  • ∞まぁみん∞

    ∞まぁみん∞

    ゼリーカップに凍らせる時にかぼちゃやにんじんのペーストを最初に少し入れてから10倍粥入れて凍らせるだけでもおしゃれになりますよ!
    プリンみたいな感じです。

    • 8月9日
  • とちる

    とちる

    素敵ですね*\(^o^)/*
    考えつかなかったです!
    ありがとうございます❣️

    • 8月9日
らふぃ

ハーフバースデーの時の離乳食です!
かぼちゃ、トマト、ほうれん草で飾り付けしてます!
写真横向きですが…

  • とちる

    とちる

    可愛い*\(^o^)/*
    写真までありがとうございます❣️
    お粥の飾り付け良いですね

    • 8月9日