
保育園の食事スケジュールに合わせて離乳食を考えています。朝ごはんは保育園の給食と夜の離乳食でOKでしょうか?それとも朝早くに食べさせて、夜はミルクだけでいいですか?
保育園に通わせていて、2回食あげる時間について🤩
そろそろ離乳食始めますが、4月から保育園です🥺
1回食は10時頃にあげる予定です✨
保育園の給食は1番の下のクラスは11時前くらいがご飯の時間です😂
この場合は朝ごはんはなしで、保育園のご飯+帰宅後の18時離乳食で大丈夫でしょうか😆?
それとも朝の6時半とかに食べさせて保育園の給食、夜はミルクのみでいいのですかね😫。。
- なーぽん(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝にミルクをあげるのであれば、保育園の離乳食と、夜の離乳食で大丈夫じゃないでしょうか😊
うちは2回食のときは11時と15時にあげてました。
朝起き抜けの離乳食は3回食になってからあげましたよ!
ちなみにいまは、7時半、11時半、18時であげてます!
なーぽん
そうなんですね😆
じゃあ2回食のときは保育園の昼食と夜に離乳食あげるようにします💓