コメント
もん
30分で睡眠が浅くなるので仕方ないですよー!朝寝と夕寝は30分くらいでもいいんですが、真ん中の昼寝を長くさせると子どもも夕方ぐずりにくいし、ママもお昼ご飯ゆっくり食べたり家事したりできるので、バウンサーじゃなくて布団で寝る練習始めるといいかもですね😄
もん
30分で睡眠が浅くなるので仕方ないですよー!朝寝と夕寝は30分くらいでもいいんですが、真ん中の昼寝を長くさせると子どもも夕方ぐずりにくいし、ママもお昼ご飯ゆっくり食べたり家事したりできるので、バウンサーじゃなくて布団で寝る練習始めるといいかもですね😄
「お昼寝」に関する質問
最近夫の様子がおかしくて、夫を頼りにくくて気持ち的にしんどい。手が回りきらず、実際は夫がかなりやってくれてるけど… 平日は家事、育児手伝ってもらってるけど、基本的に10時頃就寝。6-7時頃に起床。 夜は寝室別に…
2歳になったばかりの長女と3ヶ月次女を自宅保育でみてます! もう限界!! みなさん何して過ごしてますか? 午前中で家にあるおもちゃは一通り遊び尽くしてしまってお昼寝後の15時半〜夜ご飯までの時間が地獄です😵…
薬について、お聞きしたいです😭! 息子が2歳になり、耳鼻科処方のアレルギー薬がレボセチリンジンからオロパタジンに変わりました。 よく中耳炎になっていたのですが、中耳炎にはならなくなり、アレルギーの鼻水と言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぴ
なるほど!!!
その時部屋の明かりは暗くするべきですか??
もん
私は今から寝るよーっていう合図で昼も夜も電気は消してカーテンをしめてましたよー!
最近はおやすみーねんねだよーっていう言葉を覚えたので大きくなって来たらそうゆうのも合図になりますが、小さいうちは言葉はわからないのでルーティンみたいなのがあるといいと思います😄
真っ暗じゃなくても寝れると思いますよー!
ちぴ
ありがとうございます😊
やってみます!