
生後33日の赤ちゃん、授乳1-2時間ごとに60ml程度。夜に100ml。1日200-300ml。おしっこ8-11回、便3-5回。体重増加は1日36g。完母に近づきたいがアドバイスがない。可能性は?
生後33日で、完母目指しています。
授乳間隔は1から2時間くらいで
あげ終わってぐずる時に60mlくらい
夜の12時付近に100ml、ミルクは1日合計200から300いかないくらいあげている現状です。
おしっこ1日に8から11回くらい。
便は3から5回くらい。
一ヶ月検診で体重は1日36g増えている状態でした。
母乳だけでいけるとか、ミルク足して、減らしてなどのアドバイスをみなさん受けているようですがわたしは何も言われなく、聞にくい状態で( ToT )
もう少しで完母いけますか?
分かる方教えてください\(´ω` )/
- にこ(3歳5ヶ月, 8歳)

M♡
私は生まれてから夜のみ
ミルクをあげてました。
1週間検診で1日20グラムしか増えてなくて
夜にミルクを足すっていうのを
続けるように言われてましたが、
どうしても完母で育てたい気持ちを
捨てきれず、、、
思い切ってミルクをやめてみました!
1ヶ月経つ頃には完母になってました。
泣いたらとにかくおっぱい!ですが…
ミルクをやめて母乳だけで
どのくらい増えるかによりますよね(>_<)

きなこもち
夜ミルクをあげると長く寝てしまうと思うので
完母目指すならできるだけ夜はミルクに頼らず頻回授乳した方がいいと思います!
夜に母乳が出るようになるホルモン?が活発になるみたいなので(*^o^*)!!
コメント