※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

白い歯の保険適用について教えてください。虫歯治療で白い歯にする場合、奥から二番目の歯は適用外でしょうか。金属アレルギーの場合も保険適用になりますか。

白い歯の保険適用について。知られている方、よければ教えてください。
下の歯で、親知らずはぬいていて、奥から二番目の歯(一番奥と二番目の間に見えます)が虫歯で神経までいってしまっています…
虫歯を削ってかぶせるのですが白い歯にする場合、5万円かかると言われました。
白い歯も確か保険適用になったと聞いたことがあるのですが、奥から二番目は適用外なのでしょうか?
それとも、お店によってちがうのでしょうか?

また、ネットで調べていたら金属アレルギーの場合は保険適用と書いていたのですが、私の場合昔ニッケルのアレルギーと言われました(今も夏場特に金属をつけるとかゆくなるのでつけていません)。
金属でもニッケルアレルギーの場合保険適用になりますか?

コメント

deleted user

金属アレルギーに関しては分からないのですが…
虫歯の大きさによると思います。
小さければレジンで済むので白い歯ですが、詰め物が必要なくらい大きい虫歯の場合は保険適用は銀歯くらいだと思います。

はじめてのママリ🔰

奥から2番目は保険適用外と言われました💦どこも共通だと思います!

アレルギーについてはすみませんが分からないです😭

✩sea✩

保険適用の白い歯、奥から二番目にやったら、割れると思います💦
奥歯2本って、噛む時に力がかかるので、保険の白い被せ物(たぶん、CADCAM冠だと思いますが)は、割れると思いますよ💦
金属アレルギー持ちでも、私が働いてる歯医者では、奥歯での白い被せ物は、全て保険適応外の自費です(*´-`)

       チョッピー

私の場合、同じ場所ですが、白い歯でほとんど土台が無く、多分差し歯みたいになっているんだと思いますが、入れてくれましたよ^^
 前も入れてくれていたんです。それはクリーム色で、5000円いかないくらいだったかなぁ。今回はちょっと高かったです。6300円くらいだったかなぁ~
申請が面倒くさいとは言っていましたが、出来るはずです。これ~こないだまで保険適用外で高かったんだよ5万くらいしていたよ。凄く頑丈で良いやつだから使ってみて~って先生が
言ってました